「つなぎ 新たな一歩を踏み出そう」を合言葉に充実した学校生活を送っています

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、避難訓練がありました。今日の訓練の内容は、「弾道ミサイル発射情報が発信された場合に安全に避難できるようになることです。事前に、Jアラートについて、各クラスで学習しました。いつ訓練の放送がかかるか知らせてありませんでしたが、子どもたちは、放送をよく聞いて、運動場で遊んでいた子は、体育館に避難したり、教室にいた子は窓から離れ、身をかがめて安全に次の放送に耳を傾けたりすることができました。
 「ミサイルが日本の上空を通過したので、教室に戻る」という放送で、子どもたちは、静かに教室に戻りました。そして、校長から「災害はいつおきるかわからないので、今日のような訓練を真剣に行うことと、放送や周りの大人の指示に従うこと」という話を聞き、訓練を終了しました。
 ご家庭でも、話題にしてみてください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/28 保全活動の予備日
1/29 27日の代休
1/30 色覚検査
1/31 知能検査
2/1 学力検査(1〜5年)
2/2 学力検査(1〜5年)

学校だより

学年通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

その他

災害時の対応