「令和5年度 第53回愛知県野生生物保護実績発表大会」で最高位の「愛知県知事賞を受賞しました。日頃のご支援とご協力、ありがとうございます。愛鳥活動57年目の令和5年度もがんばります。

スクールガードさんに感謝する会

 別々の日ではありますが、登校時に「スクールガードさんたちに感謝する会」を行っています。長年子どもたちの安全のためにスクールガードを続けてくださっているボランティアさんの話の中には、6年生の児童が1年生の時の様子などもあり、長年に渡って深い愛情を注いでくださったことが伝わってきました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3月7日 スクールガードさんに感謝の気持ちを伝えました

 毎朝、登下校を見守ってくださっているスクールガードのボランティアさんたちに感謝の気持ちを伝えました。いつもは、学校で全校児童で行う感謝の会ですが、コロナ禍のため地区ごと曜日ごとに行っています。
 滝脇小学校の子どもたちのために本当にありがとうございます。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3月6日野鳥の森の整備

 つばさと根っこの会の皆さんが野鳥の森の整備をしてくださいました。今年度最後の野鳥の森の整備でした。春一番のような強い風と雪が舞う中での作業でしたが、杭を打ったり、ロープを結んだりして新しいルートを作ることができたようです。ありがとうございました。新年度に子どもたちが行う営巣調査の効率が上がることでしょう。スウェーデントーチも完成しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2月6日 野鳥の森の整備

 日曜日に雪の降る中、つばさと根っこの会の方たちが自主的に野鳥の森の整備をしてくださっていました。ありがとうございました。
 月曜日になり、晴れても校庭に雪は残っていました。周囲の森には雪が積もっているせいでしょうか、たくさんの野鳥が給餌台に群がっていました。
 写真は、ジョウビタキです。頭が白くなっているのは雪が積もっているわけではありません。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11月30日 ボランティアさんの読み聞かせ

 ボランティアさんたちによる朝の読み聞かせがありました。ボランティアさんたちは、子どもたちのためにいつもたくさんの素敵な本を選んで持って来て読んでくれます。低学年のクラスでは、今日は短い絵本をたくさん読んでくださったようで大喜びでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

WE LOVE 滝脇小学校 滝っ子交流会 3

 講師として清水先生をお招きして、学校林「野鳥の森」でバードウォッチングを行いました。双眼鏡の使い方や野鳥の見つけ方のレッスンを受けた後、いざ「野鳥の森」へ。
 12月から小規模特認校の受付がはじまります。興味のある方は、問い合わせてみてください。豊田市ホームページ クリック→https://www.city.toyota.aichi.jp/kurashi/gakkou...
画像1 画像1 画像2 画像2

WE LOVE 滝脇小学校 滝っ子交流会 2

 体育館で夏に行われた愛知県野生生物保護実績大会(愛知県知事賞受賞)の発表の様子をビデオで見たり、シジュウカラやヤマガラが入れる穴の大きさの巣箱を作ったりしました。たくさんの保護者の方たちが準備と運営に協力していただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11月21日 WE LOVE 滝脇小学校 滝っ子交流会 1

 今日は、晴天の中、つばさと根っこの会※が主催の「滝っ子交流会」が行われました。10年程続く「滝っ子まつり」にかわって行われたのが「滝っ子交流会」です。
 滝っ子まつりの時は、豊田市全体の園児に案内をお配りして、500人近い参加者を招いて盛大に1日行っていたこともありました。しかし、昨年度、コロナ禍のため実施でませんでした。今回は、対象を小規模特認校制度を利用してみようと考えているご家族に絞って招待し、滝脇小学校の良さを伝えていこうという方向で規模を縮小して半日で実施しました。
 参加者12名(3家族)の方と滝脇小学校に通う家族で、巣箱作りをしたり、バードウォッチをしたりして交流を図りました。
※つばさの根っこの会は、滝脇小学校を中心とした特色ある地域づくりやそのPR活動を行い、滝脇小学校に通う児童を増やし地域活性化を目指している会です。滝脇小学校地域学校共働本部の中のボランティアにも属し、野鳥の森の整備や滝っ子まつりや今回の滝っ子交流会などの企画・準備・運営などを行って、滝脇小学校の活動を支えてくださっています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11月9日 図書ボランティアさん

 地域学校共働本部の地域コーディルーターさんたちが図書ボランティアさんを募集して、図書館の整備をしてくれました。ありがとうございます。
 この秋は、たくさん読書をしたいですね。
画像1 画像1

4月20日 読み聞かせ

 今年度、初めての読み聞かせボランティアさんによる朝の読み聞かせがありました。子どもたちは、読み聞かせを楽しみにしている様子でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

地域学校共働本部のコーディネーターさん活動開始

 毎週月曜日の午前中に地域学校共働本部(2階のコンピュータ室)に地域コーディネーターさんが常駐するようになりました。地域コーディネーターさんは、学校と地域をつなげる要になる方たちです。これからどんな形で展開していくか楽しみな活動です。地域コーディネーターのみなさんよろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
全校
4/5 入学式準備
4/6 着任式・入学式 11:00一斉下校