☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆いつも根川小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。 今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。 なお、2023年度(令和5年度)以前に掲載された記事に関しましては、 「新着情報一覧」ページ左下の「過去の記事>2021年度」 をクリックすると閲覧ができるようになっています。 また、「新着情報一覧」ページ右上のカレンダーを操作することで、過去の記事をご覧いただくこともできます。ぜひご利用ください。

同じところ ちがうところ

画像1 画像1
画像2 画像2
11月25日

2年生の国語科で、「同じところ ちがうところ」を比べる学習を行いました。
子どもたちは、比べるポイントを考えながら果物や野菜を比べました。
最後に、おうちの人にクイズを出すことを楽しみに学習を進めています。 

児童朝会

11月25日

今日は、オンラインで児童朝会を行いました。
美化委員会と放送委員会からの連絡がありました。
美化委員は、運動場のごみをなくそう、と呼びかけをしました。
放送委員は、給食中のマナーについて、呼びかけました。
全校で、協力して住みよい学校にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防犯教室

11月24日

2,3,4年生に向けて、防犯教室を行いました。
「たすけてー」と大声を出す練習や、捕まった時に足をバタバタさせて相手のすねをけることや、防犯ベルを、ランドセルのさっと取り出せるところに付けておくことを学びました。
不審者に出会わないように複数で行動し、万が一出会ってしまったときには、今日習ったことを生かしましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は月に一度のクラブ活動の日です。
意欲的に活動している姿が見られます。

3年生 きらめき学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生がきらめき学習で、学校の昔のことについて調べています。 今日は、校長室で瓦について調べました。 学校の瓦の秘密がわかるといいですね。

豊田市ボッチャ協会設立記念大会

11月22日

昨日、スカイホールで豊田市ボッチャ協会設立記念大会が行われました。
4年生の体育の授業で、6月にはボッチャを行っていました。
4年生の児童は、ポスターを描いて応募し、5人が入選し、表彰されました。

今回は、4年生の先生と事務の江崎さんチームも参加し、みごとブロック優勝しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美化委員会の活動

11月19日

美化委員会の人たちが、毎朝、校内の清掃活動を行っています。
子どもたちが使う昇降口の清掃や、運動場のごみ拾いをしています。
みんなが使うところをきれいにしてくれているので助かります。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

11月19日

3年生の子どもたち10人ぐらいが、登校時に、自主的にあいさつ運動をしています。
はじめは3人ぐらいでしたが、徐々に参加する人が増えてきました。
気持ちの良いあいさつで、朝を迎えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
11月18日

11月26日のキャンプに向けて、5年生がトーチワークの練習をしています。
毎日、放課に体育館に集まって練習したり、家に持ち帰って練習したりして頑張っています。
キャンプがとても楽しみです。

伝統を受け継ぐ

11月18日

4年生の社会科で「伝統を受け継ぐ人に話を聞こう」の学習を行いました。
挙母まつり保存会の会長の水野 功様のお話を聞きました。
下林地区の祭りのお囃子の指導をしていただいていることや、挙母まつりでは山車が8台も出ることを知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よみきかせ

11月18日

今日は、ねぎぼうずの皆さんによる読み聞かせがありました。
久しぶりの活動に子どもたちは、大喜びです。
文字の少ない相撲の様子を描いた絵本に、6年生の子どもたちが「やったあ」など歓声を上げて喜んでいました。素直な子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の学習

11月17日

5年生の理科の学習で、水溶液に溶けている食塩やミョウバンを取り出せるかどうかの実験を行いました。氷で冷やしたり、熱したりしながら実験を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書写ボランティア

11月17日

今日は、3,4年生の書写の学習のときに、書写ボランティアの方が指導に来てくださいました。書初め大会に向け、丁寧な字が書けるようにアドバイスをしていただきました。少しずつ上手になってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
11月17日

6年生が、修学旅行に向けて計画を立てています。
「この神社に行きたい」「ここに行くと、時間が無くなるよ」
班で話し合いながら計画を立てています。
初めての宿泊行事が、とても楽しみです。

クリーンタイム

11月16日

美化委員会が、「クリーンタイム」の活動を行いました。
今日は、1,3,5年生の有志が、昼の放課に運動場のごみ拾いを行いました。
写真のように、たくさんのごみが集まりました。こんなにたくさんのごみが落ちていて残念です。
運動場に遊びに来る人は、ごみを捨てないで持ち帰るようにしてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災学習

11月16日

1,2年生は、煙道体験をしました。
部屋の中が煙で真っ白で、何も見えず、怖かったようです。
ハンカチで口をふさぎ、体を低くして、出口へと向かいました。
自分の命は自分で守る練習ができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災学習

11月16日

4年生は、消火器を使って、火を消す練習をしました。
ピンを抜いたり、放水したりすることは、とても緊張しました。
いざとなったら、まず、大人に連絡するとよいと学びました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災学習

11月16日

5年生は、避難救助袋の体験をしました。
北校舎の3階から滑り降りるのは、怖かったけど、
命を守るために、気を付けて滑り降りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災学習

11月17日

6年生は、起震車で、地震体験をしました。
東日本大震災や阪神淡路大震災等を想定して、震度6程度の揺れを体験しました。たった1分間がとても長く感じられました。
机の下にもぐって、机の脚をつかみ、体を守りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練 水害

11月16日

水害時における避難訓練を、全校で行いました。
根川小学校では、高橋水位計等の情報をもとに「高齢者等避難」の指示が出るおよそ1時間半前に、低学年から順に児童をお迎えしていただくよう学校メールを送ります。
お迎え時には、できるだけ徒歩でのお迎えをお願いします。お車でお越しになられる場合は、煌門から入り南門から退出するようお願いします。
詳しくは、ホームページをご覧ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

校長からのたより

学校だより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

学校行事