浄水中学校のホームページへようこそ!

掲揚塔付近に花を植えました

 ボランティア部の生徒が、JVGの皆さんにご協力をいただきながら、掲揚塔付近に花を植えました。花の苗はボラ部の生徒が種子から育てたもので、生徒のみんなは管理をしていた場所から大事そうに運び、植物の大きさや色合い等を見比べながら、配置を考えていました。きれいに並んだ花を見て、参加した人たちは笑顔であふれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会を明るくする運動

画像1 画像1
画像2 画像2
浄水交流館で、
社会を明るくする運動〜犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ〜
が行われました。これはすべての国民が犯罪や非行の防止と、罪を犯した人たちの更生について理解を深め、それぞれの立場において犯罪のない地域社会を築こうとする全国的な運動で、2021年で71回目を迎えます。
コロナ禍で例年のような社会を明るくする運動はできませんでしたが、ボランティア部は、発表予定だった生徒の作文を掲示したり、配布するための啓発グッズの準備の手伝いをしたりしました。

ケイトウの苗

画像1 画像1
画像2 画像2
ボランティア部は、日頃の活動として、中庭や校内外の花壇の水やりなどのお手伝いをしています。
今週は、これから育てるケイトウの苗を作りました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学年通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

災害時の対応

浄水中学校地域学校共働本部

その他

リサイクルセンター

3年生総合