浄水中学校のホームページへようこそ!

思春期教室を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日,3年生は,豊田市役所 子ども家庭課より講師の先生をお招きし,「自分の体と心を知る」をテーマに,中学校3年生を対象の「思春期教室」を行いました。
 自分の体と心の変化のメカニズムを知り,男女の「性」について正しく理解すること,また,命の尊さを知り,自分の存在や恋愛や結婚を肯定的に捉え,人が互いに尊重し合う気持ちを養うことををねらいとしています。
 本日,思春期教室の内容を一部の紹介「自分の体と心を知る(保護者用お手紙)」を持ち帰りました。ぜひ,ご家庭でも話題にしてみてください。

社会を明るくする運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日,浄水交流館で行われた「第72回 社会を明るくする運動」では,作文発表会が行われました。社会を明るくする運動作文コンテストや,豊田市中学生の主張発表大会の受賞生徒が,コミュニティーホールで発表しました。また,夜のコンサートでは,吹奏楽部の演奏が行われました。
 多くの観客に見守られながら,堂々とした発表をすることができました。

進路説明会を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日,公立高校の校長先生方をお招きして,進路説明会を行いました。
 公立高校のよさや,各学校の魅力などを紹介していただきました。

教育相談を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週は,教育相談期間でした。
 今年度初めての教育相談では,担任の先生と,学習・部活・学校生活などについて,話をしました。

まとめ学習をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は総合的な学習の時間で,「―おもてなしで地域をさらにイキイキと―」をテーマに,おもてなしの心について学習を進めています。修学旅行前に,調べ学習をしたことをもとに,首都東京や近郊の学級別研修・ディズニーランド・観光地・ホテルなどで,「おもてなし」について見て触れて感じて,学びを深めてきました。今週は,修学旅行で学んできたことをもとに,各自のテーマについて,まとめ学習をしました。
 これから,まとめたことを紙面発表し,互いに知識を深めていく予定です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

校長からのたより

学校だより

学年通信

進路だより

保健だより

学校の特色ある活動

災害時の対応

浄水中学校地域学校共働本部

各種検定

その他

部活動

保護者

リサイクルセンター