浄水中学校のホームページへようこそ!

『"届けよう、服のチカラ"プロジェクト』現在も展開中です!

 1年5組は総合的な学習の一環として、ユニクロが展開している「"届けよう、服のチカラ"プロジェクト」に賛同し浄水地区でも展開しようと考えて、浄水中や交流館に回収箱を設置して服の回収を行っています。集めた服は世界中で服に困っている難民の子どもたちのところに送られます。
 11月9日現在、段ボール箱5箱半分の服が集まり、目標の10箱まで残り4箱半となりました。活動は11月末まで行っていますので、ご自宅に眠っている子供用の服がありましたら是非ご協力ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室を振り返りました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自然教室が終わり,企画委員や実行委員,海・磯活動やカッターのリーダーとして活躍した代表生徒が,活動の報告や振り返りを学年集会で発表しました。発表のあとは,それぞれの代表生徒への温かい,労いの拍手が送られました。
 学級では,お世話になった国立若狭湾青少年自然の家の方,実行委員等で活躍してくれた仲間へ,お礼の手紙を書きました。多くの楽しい思い出を作ることができたことに感謝し,たくさんの感謝の言葉を綴っていました。
 自然教室で学んだことや感じた感謝の気持ちを忘れず,これからの生活に生かしていきたいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学年通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

災害時の対応

浄水中学校地域学校共働本部

その他

リサイクルセンター

3年生総合