浄水中学校のホームページへようこそ!

1年生が総合的な学習の時間の発表会を行いました

 10日(木)午後、1年生が各学級で取り組んでいた学習の成果を発表する機会をもちました。1組と6組は地域の美化活動、2組は地域の防災、3組はSDGsを広める活動、4組は地域資源の有効活用、5組は服のリユース活動、7組は伊保川調査を行ってきて、それぞれの活動のねらいや活動のようすや成果をプレゼンテーション資料にまとめて分かりやすく発表していました。学習を通して、地域のことや社会、自然等について様々なことを知ると共に、話し合ったり、みんなで協力して作り上げたりといろいろな力を身につける機会になりました。
 地域の皆さんや市役所の関係課等のお力添えで、どの学級も有意義な学習が展開できました。ご協力いただいた皆さん、どうもありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式 3限下校
3/25 学年末休業

学校だより

学年通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

災害時の対応

浄水中学校地域学校共働本部

その他

リサイクルセンター

3年生総合