浄水中学校のホームページへようこそ!

3年生を送る会 その4

3年生を送る会の終盤では、部活動ごとにお世話になった先輩への感謝の気持ちを届けました。また、3年間の思い出を詰め込んだスライドやお世話になった先生方からのビデオレターを観て、涙ぐむ3年生の子どもたちもいました。

1・2年生の子どもたちの3年生への思いや感謝の詰まった本当に素晴らしい3年生を送る会になりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生を送る会 その3

3年生を送る会のパフォーマンスコーナーです。3年生が2年生の体育祭の時に踊ったソーランや3年生の体育祭で踊った水龍アピールを1・2年生の子どもたちが全力で踊りました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生を送る会 その2

3年生を送る会の寸劇のコーナーです。話し方から髪型・服装まで3年生の先生方になり切った先生役の子どもたちの演技や生徒役の子どもたちのコミカルな演技が光っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生を送る会

2月17日(木)に3年生を送る会がありました。1・2年生の子どもたちが1月から準備を始め、3年生のために一生懸命準備や練習をしてきました。どのコーナーも1・2年生の子どもたちの先輩に対する熱い思いが詰まった素晴らしい内容でした。

写真は、ゲームコーナーとモザイク壁画の披露のコーナーです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生への贈り物 その3

モザイク壁画担当の子どもたちが、3枚の作品からなる巨大なモザイク壁画を、2月17日(木)の「3年生を送る会」で披露しました。3年生の思い出のシーンを1枚1枚再現し、素晴らしい作品に仕上げました。3年生の子どもたちもモザイク壁画の素晴らしさに心を動かされていました。

また、昇降口や3年生の廊下には装飾担当の子どもたちが素敵なステンドグラスの装飾をし、3年生の子どもたちの目を楽しませてくれています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生への贈り物 その2

3年生を送る会に向けて、生徒会が中心となって、3年生への思いを1・2年生全員が寄せ書きとして贈りました。1・2年生の子どもたちの3年生への思いが詰まった寄せ書きに、3年生の子どもたちも見入っていました。また、3年生の各学級の黒板にも素敵な黒板アートの贈り物がありました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生への贈り物

3年生を送る会に向けて、3年生を送る会の装飾担当の1・2年生の子どもたちが、校内や体育館に素敵な装飾をしてくれました。3年生の子どもたちも素敵な装飾を見ながら「きれい!」「すごい!」と感嘆の声をあげていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清掃ボランティア活動を行いました

生徒会と美化委員会の呼びかけで、2月15日(火)の帰りの会後に、1〜3年生の有志の子どもたちが清掃ボランティア活動を行いました。参加してくれた子どもたちは、普段の清掃の時間になかなか取り組めない場所を中心に、3年生を送る会や卒業式を前に、学校内をきれいにしようと一生懸命に取り組んでくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生が3年生を送る会の準備をがんばっています

2月17日(木)に予定している「3年生を送る会」に向けての準備が大詰めを迎えています。

1・2年生は「運営・司会」「スライド」「寸劇」「ゲームコーナー」「パフォーマンス」「モザイク壁画」「学校内や会場の装飾」「プレゼント作成」などの係に分かれて、1か月かけて準備をしてきました。

本番を間近に控え、準備も最終段階に入っています。お世話になった3年生にとって、少しでも思い出に残る「3年生を送る会」にしたいと、1・2年生全員が力を合わせてがんばっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生が愛校活動を行いました

2月9日(水)の5・6時間目に、3年生が「愛校活動」として、校内の清掃やワックスがけ、学校生活で後輩が使用する日用品の製作などを行いました。3年生の子どもたちは3年間お世話になった学校への感謝の気持ちや、これからの浄水中を担っていく後輩への思いを込めて、一生懸命に取り組んでいました。

3年生は卒業まで残り3週間となりました。浄水中生として、残りわずかになった学校生活を一日一日大切に過ごしていってほしいと願っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初め大会を行いました

1月7日(金)の1・2時間目に「書き初め大会」を行いました。1年生は「公明正大」、2年生は「輝く生命」、3年生は「理想の実現」という言葉を、子どもたちは1枚1枚丁寧に書いていました。

正月の伝統行事や日本古来の文化に触れる機会が少なくなっている中、書き初め大会は年明け最初の登校日に、心を整えて「書」の伝統に触れる貴重な機会になっています。

なお、金賞、銀賞に入選した作品を1月11日(火)〜21日(金)まで、1階昇降口の階段付近に展示をしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

良いお年をお迎えください

令和3年も残り数日になりました。今年もコロナ禍の影響で、学校生活にも様々な制約がありましたが、子どもたちは日々の学習や様々な活動にとても前向きに取り組んできました。

来年もコロナの影響は続くと思いますが、子どもたちには様々な活動に精一杯取り組み、たくさんの思い出を作ってほしいと願っています。

保護者の皆様、地域の皆様には、多大なご協力、ご支援をいただき、本当にありがとうございました。来年も本校の教育活動に、引き続きご理解、ご支援をお願い申し上げます。

良いお年をお迎えください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育長が子どもたちの様子を参観されました

12月21日(火)に豊田市教育委員会の山本教育長が来校され、浄水中学校の子どもたちの生活の様子を参観されました。7限後の清掃の時間を参観され、子どもたちがとても一生懸命清掃に取り組んでいる様子に大変感心してみえました。気さくなお人柄の山本教育長は、清掃をがんばっている生徒との記念写真にも快く応じてくださいました。

また、12月22日(水)に、7限から清掃の時間を使って、全校で年末の大掃除を行いました。普段はなかなかやりきれない所まで丁寧に掃除をしました。普段使っている校舎や教室に「感謝」の気持ちを込めて一生懸命取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行その34  たくさんの思い出ができました

画像1 画像1
3日間の修学旅行で、子どもたちにはたくさんの思い出ができたと思います。

コロナ禍の影響で2度の延期となり、こうして2泊3日の修学旅行が無事実施できたことを本当に嬉しく思います。3年生の子どもたちは、2年生の時の自然教室も泊を伴うことができず、悔しい思いをしてきました。

最後の修学旅行は、子どもたちにとにかく楽しい思い出をたくさん作ってほしいと、3年部の教職員全員が知恵を絞り、子どもたちとともに、修学旅行の計画に取り組んできました。

修学旅行に至るまで、ご協力ご支援いただいた保護者の皆様に心より感謝申し上げます。また、修学旅行中にお世話になったすべての皆様に感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

修学旅行その33 帰路に着いています

足柄サービスエリアでは、富士山がきれいに見えました。帰路は予定通りの時間で進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行その32 八景島シーパラダイス

バーベキューを終え、八景島シーパラダイスを予定通りの時間に出発し、浄水中学校への帰路に着きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行その31 八景島シーパラダイス

昼食のバーベキューを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行その30 八景島シーパラダイス

水族館を楽しんだ後、昼食は八景島シーパラダイスのバーベキュー場でバーベキューを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行その29 八景島シーパラダイス

午前中は八景島シーパラダイスの水族館で楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行その28 八景島シーパラダイス

土曜日ということもあり、八景島シーパラダイスの水族館は多くの人で賑わっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学年通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

災害時の対応

浄水中学校地域学校共働本部

その他

リサイクルセンター

3年生総合