浄水中学校のホームページへようこそ!

8日(月)の授業風景です

 8日(月)、1年生の体育の授業では、体育祭種目の8の字跳びや浄水リレー練習を中心に行っていました。2,3年生に比べるとまだ練習が必要ですが、元気一杯に練習していました。2年生の理科の授業では、タブレット上で3D分子モデルを自分でつくって分子構造を確かめていました。3年生の国語の授業では、登場人物についての気づきをクラスの仲間で黒板いっぱいに出し合い、話し合いを通して人物像に迫っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「交通安全見守り活動」について

 昨日に引き続き、本日もPTCAのご協力で朝の交通安全見守り活動が行われました。信号がなく、四方から自動車が行き交う交差点でしたが、安全に登校できました。元気にあいさつしてくれる生徒もたくさんいて、保護者の方からも「あいさつがよくできますね」と褒めていただきました。
 早朝より見守りにご参加いただきありがとうございました。次回は、7月3日(月)午前7時30分から予定しています。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

「5月8日からの学校における新型コロナウイルス感染症対策について(お知らせ)」

保護者の皆様

 日頃は本校の教育活動にご理解・ご協力をいただき、誠にありがとうございます。
 本日、豊田市教育委員会発出「5月8日からの学校における新型コロナウイルス感染症対策について(お知らせ)」を、お子様を通じて配付しました。ご確認いただき、ご協力をよろしくお願いいたします。

「5月8日からの学校における新型コロナウイルス感染症対策について(お知らせ)」

PTCAによる朝の交通安全見守り活動

 本日、午前7時30分よりPTCAのご協力で、朝の交通安全見守り活動が行われました。多くの保護者の方よりご協力いただきありがとうございました。GWの谷間の日ということで、通常よりも少ない交通量でしたが、保護者の皆様のおかげで、安全に登校することができました。明日も見守り活動が行われますので、ご協力頂けると幸いです。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

1日(月)の授業風景です

 1日(月)、1年生の英語の授業では、「can」を使った対話の学習をしていました。自分の考えを黒板に表していました。2年生の理科の授業では、原子記号の学習で、記号を覚える工夫や楽しく覚えるためにビンゴゲームで盛り上がっていました。3年生の国語の授業では、教材の作品を読み取る学習を行い、学級全体で多くの生徒が意見を出し合って、読み取りを深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アートスペース2023.5

 2階渡り廊下付近のアートスペース浄水にて、「EXP2023.5」が5月19日(金)まで開催されています。ぜひ、現2、3年生、まごころの生徒たちの作品をご覧ください。
 
 詳細は以下より

  <swa:ContentLink type="doc" item="160819">アートスペース2023.5</swa:ContentLink>

28日(金)の授業風景です

 28日(金)、1年生の理科の授業では、各班でタブレットを活用してまとめた生物の分類について、学級全体で発表していました。2年生の社会科の授業では、先生から示された課題を解決するために、仲間と協力して議論する姿が教室のあちらこちらで見られました。見事解決した子が「ヤッター!」と大喜びでした。3年生の技術の授業では、「情報」分野の学習を行い、最先端の活用事例等を発表し合い、理解を深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

27日(木)の授業風景です

 27日(木)、1年生の音楽の授業では、校歌の練習をしていました。校歌を披露する機会が少なかったので再びみんなで歌えるといいですね。2年生の理科の授業では、実験結果をもとに考察を考えてみんなで話し合っていました。3年生の数学の授業では、各自の考えの説明をタブレットで動画撮影して共有していました。思考力や表現力の向上に期待できそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【ご案内】アートスペース浄水 作品展

 本日、アートスペース浄水にて作品展を開催しています。現2年生、3年生、まごころ学級の生徒たちが、令和4年度後期に制作した作品です。どの作品も力作ぞろいですので、授業参観にお越しの際は、ぜひ、2階渡りの「アートスペース浄水」へお立ち寄りください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

26日(水)の授業風景です

 26日(水)、1年生の英語の授業では、動画を活用して難しい発音を繰り返し確認、練習をしていました。2年生の国語の授業では、各自が行った文章の読み取りについて、クラス内で様々な仲間と意見交換して考えを深めていました。3年生の体育の授業では、体育祭種目の練習を中心に行い、タブレットで動きを確認する等、上手に活用して効率よく取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「交通安全見守り活動」について

 日頃は、浄水中学校PTCA活動にご理解・ご協力いただき、誠にありがとうございます。学校を通じて配布していただいたPTCA活動予定の「交通安全見守り活動」を急ではありますが、下記のとおり行いたいと思いますので、多くの方のご参加をお待ちしております。

○日時:令和5年5月1日(月)、2日(火)午前7時30分から午前8時まで
○集合:浄水交流館エントランス

詳細は以下を参照してください。

<swa:ContentLink type="doc" item="160483">「交通安全見守り活動」について</swa:ContentLink>

25日(火)の授業風景です

 25(火)、1年生の理科の授業では、双眼実体顕微鏡を使ってタンポポの花のつくりを観察していました。2年生の社会科の授業では、テーマに沿って調べ学習を行い、積極的に仲間と情報共有しながら課題を解決していました。3年生の体育の授業では、体力テストの種目の一つのシャトルランに挑戦していました。苦しくなっても頑張る姿が素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

JVG活動が行われました

 24(月)午前、地域ボランティアの皆さんにお集まりいただき、3月末の種まきボランティア活動の際にできなかったジニアの種まきを行いました。先週から一転冷たい風が吹く中でしたが、皆さんは大変丁寧に作業に取り組んでくださいました。たくさんのポットに種をまいてくださいましたので、浄水地区を華やかに彩ってくれる日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

24日(月)の授業風景です

 24(月)、1年生の美術の授業では、絵画の基本を学んでいました。今日は鉛筆の種類と特徴を知り、これからの作品制作に生かします。2年生の数学の授業では、文字式の学習で、代表の生徒がクラスの仲間に頑張って説明していました。3年生の国語の授業では、机を話し合いの隊形にして、テーマについて意見を交わしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の自転車通学者への指導を行いました

 24日(月)朝、本日から始まった1年生の自転車通学者への指導のようすです。多くの生徒が自転車通学の申請をしているため、自転車置き場に整頓して駐輪する必要があることから、一人一人丁寧に指導しました。また、学校付近のようすも確認しながら指導しました。自転車そのものに慣れていない生徒や多くの自転車が走行する中で乗車することに戸惑う生徒がいましたので、気を付けて指導を続けます。
画像1 画像1
画像2 画像2

交通安全教室が行われました

 21日(金)午後、1年生を対象に交通安全教室が行われました。主に自転車による安全な登下校に必要な知識や技能を学ぶ場として、豊田市交通安全センターの方を講師にお招きしてしっかりと勉強することができました。前半はプレゼン資料を見ながら、交通規則について学び、後半は代表生徒による実演を交えながら、自転車の安全な運転の仕方などを学びました。
 交通規則については事前学習をしっかりと行って参加したため、講師の方からよく勉強していますねと褒めていただきました。ここで学んだことや勉強したことを忘れずに、3年間安全に登下校できるとよいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

21日の授業風景です

 21日(金)、2年生の理科の授業では、各自が予想を立ててその予想についてグループで話し合っていました。2年生の別のクラスでは道徳の授業が行われ、資料の登場人物の姿について、各自が考えをまとめ、グループや学級全体で議論し、よりよい対応について考えていました。3年生の体育の授業では、体育祭種目の一つである8の字跳びの練習を行っていました。さすが3年生、上手に跳ぶことはもちろん、「上手!」「いいよ」と声を掛け合ったり、苦手な子に優しくアドバイスしたりする姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景を紹介します

 19日(水)、1年生が理科の授業で校庭に出て、身近な植物や小さな動物の観察を行っていました。教科書の取り上げられている植物を見つけたり、「オオイヌノフグリ」の名前の由来を聞いたりして楽しそうに活動していました。
20日(木)、3年生の社会科の授業では、世界恐慌をテーマに自分たちで考えを発表し合っていました。クラスの大半の生徒が挙手をしていて、学習への意欲の高さを感じました。国語の授業では、グループごとに題材となる文章の場面構成について熱心に議論していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室の利用について学びました

 19日(水)、1年生の皆さんが浄水中での生活のはじめにあたり、国語の授業で図書室の利用方法について、毎週本校で勤務する図書館司書の方から教えていただきました。どのクラスも司書さんのお話をしっかりと聞いて素晴らしい態度でした。本校は図書室自体も本も新しく、蔵書数も充実しているため、全校生徒から人気の場所です。昨年度も、この機会以降、大変多くの生徒の皆さんが図書室に足繁く通っていましたので、今年度も多くの皆さんに利用してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

よろしくお願いします。浄水中PTCAです

 入学式で新入生の保護者に配布された文書です。
御一読いただき、PTCAの活動に御理解・御協力を
よろしくお願いいたします。

よろしくお願いします。浄水中PTCAです
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年通信

進路だより

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

災害時の対応

浄水中学校地域学校共働本部

各種検定

その他

部活動

保護者

いじめ防止について

リサイクルセンター