浄水中学校のホームページへようこそ!

今年度最初の定期テストが行われています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月24、25日の両日で今年度最初の定期テストである前期前半テストが行われています。特に1年生にとっては初めての定期テストで不安もあることでしょう。24日の登校時に声を掛けた生徒からは、テスト勉強への不安を口にしつつも、どの生徒からも「がんばります!」と心強い言葉が返ってきました。テストが始まると、どの生徒も集中して取り組んでいました。これまでの取組を精一杯発揮できることを期待しています。

学習用タブレットの活用

 昨年度に導入され、本年度より本格的に運用が開始された学習用タブレット。本校も授業や学校生活の様々な場面での活用を目指して、準備を進めています。
 写真はその一例。理科の授業で一人一人が学習用タブレット上で分子モデルを作成しています。従来はノートにモデル図を描いていましたが、各自の操作で立体のイメージを掴むことができます。
 今後も急速な情報化や生徒一人一人の学びに対応できるように活用を進めていきます。また、各家庭での活用について、保護者の皆様にもご協力をお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生が自転車の安全な乗り方について学習しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11日(火)の午後、豊田市交通安全センターの方を講師に迎えて、1年生が自転車講習会を実施しました。日頃、登下校している場所等の映像を見ながら、危険個所を丁寧に説明してもらいました。
 また、重い荷物を載せる場所やイヤフォンで音楽を聴きながら運転する場合の影響等について、代表生徒が実演してみんなで確認していました。1年生の皆さんは講師の方の話を一生懸命聞き、発言が求められる場面では積極手に発言する等、大変有意義な時間を過ごしていました。講習会で学んだことを今後の生活の中で必ず生かしてほしいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学年通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

災害時の対応

浄水中学校地域学校共働本部

その他

リサイクルセンター

3年生総合