浄水中学校のホームページへようこそ!

28日(金)の授業風景です

 28日(金)、1年生の技術の授業では、木工の学習を行っていました。制作で必要な「けがき」について、実際にさしがねを使って線の引き方を学んでいました。さしがねの扱い方の説明を聞いて、「なるほど、賢い!」と感心している生徒もいました。昔からある知恵も知っておきたいものです。2年生の美術の授業では、鑑賞の学習を行っていました。日本画が海外に与えた影響について、有名なゴッホの作品を通して考えていました。日本の芸術が有名な画家に影響を与えていたことに感心している生徒もいました。3年生の社会の授業では、公民の学習を行っていました。基本的人権について、その内容や考え方について教科書や資料集などを調べながら、内容を理解していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

校長からのたより

学校だより

学年通信

進路だより

特色ある学校づくり推進事業

各種検定

その他

部活動

保護者

いじめ防止について

リサイクルセンター