浄水中学校のホームページへようこそ!

12日(水)の授業風景です

 12日(水)、1年生の数学の授業では、素因数分解の学習を行っていました。これまでの学習の発展的な課題を解く内容で、2つの解き方のコツを確認した後で、各自集中して問題演習に取り組んでいました。2年生の技術の授業では、栽培の学習を行っていました。授業の始めに各自で育てている水耕栽培の世話を行っていました。栽培開始から1ヶ月近く経ち、随分と大きく成長していました。成長の様子をタブレットで撮影しながら、自分のものが無事に育っているのを嬉しそうに観察していました。3年生の社会の授業では、公民の学習を行っていました。持続可能な社会について考えることをテーマに、まずは各自でウェビングマップという手法を用いて、持続可能な社会に必要なキーワード等のつながりをワークシートに書き出していました。多くのものを書き出している生徒が多く、深く考えて作業をしている様子が伺えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

校長からのたより

学校だより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

各種検定

その他

部活動

保護者

いじめ防止について

リサイクルセンター