浄水中学校のホームページへようこそ!

10日(月)の授業風景です

 10日(月)、1年生の国語の授業では、詩の学習を行っていました。詩の読み取りを行った後で、朗読の仕方を個人で考えその後グループ内で発表し合っていました。同じ詩でも解釈の違いで、表現が異なる楽しさを味わっているようでした。2年生の数学の授業では、連立方程式の学習を行っていました。今回は加減法を用いた解法について、自分が考えた方法をグループの仲間や学級全体に伝えて、よりよい方法を話し合っていました。演習を繰り返しながらでしたので、最後の方には問題を見てすぐに解法の見通しを立てる生徒もいました。3年生の社会では中間テストの解説を行っていました。修学旅行を挟んでいたので、一気に現実に引き戻されたようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

校長からのたより

学校だより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

各種検定

その他

部活動

保護者

いじめ防止について

リサイクルセンター