浄水中学校のホームページへようこそ!

23日(木)の授業風景です

 23日(木)、1年生の家庭の授業では、裁縫の学習を行っていました。今後の製作などに必要な基本的な道具の種類や働き、縫い方など、小学校の学習の復習もしながら取り組んでいました。2年生の国語の授業では、文章の構成の学習を行っていました。教科書の説明文に習い、各自がテーマを決めて、文章の構成や図表等との関係を考えながら作文を行っていました。テーマは身近な話題からニュースで取り上げられている社会的な課題等様々あり、タブレットを使いながら、根拠となる資料等を探していました。どんな文章になるのか楽しみです。3年生の英語の授業では、読み物の学習を行っていました。教科書に掲載された海外の俳句について取り上げた文章にについて、先生が提示した英文による質問について各自で考えたり、仲間と相談したりしていました。海外の俳句事情も分かって興味深い授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

校長からのたより

学校だより

学年通信

進路だより

特色ある学校づくり推進事業

各種検定

その他

いじめ防止について

リサイクルセンター