浄水中学校のホームページへようこそ!

8日(木)の授業風景です

 8日(木)、1年生の英語の授業では、疑問詞を使った対話の学習を行っていました。対話の基本形を確認した後、生徒同士で練習をし、最終的には教科担任の先生やALTとの対話にチャレンジしていました。早い段階で積極的に先生のところに行く生徒もいれば、友達とゆっくり確認しながら練習している生徒もいました。2年生の数学の授業では、学習診断テストの復習を行っていました。教科担任から全体の説明を受けた後、個別に先生に聞いたり、生徒同士で教え合ったりしていました。学年末テストも近いので良い復習の機会になるといいですね。3年生の国語の授業では、最後の授業ということで、最後に言葉を使ったゲームで締めていました。引いたカードに書かれた言葉を別の言葉を使って表現するというもので、高度な内容で苦戦しながらも大変盛り上がっていました。義務教育で学んだ国語力を発揮する機会になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学年通信

進路だより

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

災害時の対応

浄水中学校地域学校共働本部

各種検定

その他

部活動

保護者

いじめ防止について

リサイクルセンター