浄水中学校のホームページへようこそ!

6日(火)の授業風景です

 6日(火)、本日は公立高校の推薦選抜・特色選抜・外国人生徒等選抜の試験が行われており、本校からも多くの生徒が受検に出かけています。準備してきたものを精一杯出しきれていることを願っています。
 1年生の国語の授業では、随筆の学習を行っていました。以前、教材の随筆から学んだことを生かして自分自身でも随筆を書きかげていました。今回はその発表を行っていました。聴く側は発表者の興味や関心事に触れて、感心したり興味をもったりして味わいながら聞き入っているようでした。2年生の英語の授業では学年末テストに向けた復習等を行っていました。英語の先生が作成した不規則動詞の一覧等が配られテストの予告もあり、頑張ろうという反応の生徒も見受けられました。3年生の体育の授業では、新しい種目の学習を行っていました。今回は、キンボールという巨大な球を使ったスポーツに挑戦していました。大きなを複数の人間が支え、プレイヤーがボールを打ち出したり、キャッチしたりし、球が巨大なため思わぬ動きや反動で盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学年通信

進路だより

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

災害時の対応

浄水中学校地域学校共働本部

各種検定

その他

部活動

保護者

いじめ防止について

リサイクルセンター