浄水中学校のホームページへようこそ!

「動物の体のつくりとはたらき」より

 本日、2年生で理科の研究授業がありました。生のイカを実際に解剖ばさみで解剖し、イカの体のつくりを調べる内容でした。
 普段は食材として食べることはあっても、生のイカを解剖していくことは初体験の生徒が多かったと思います。初めはイカの感触や臭いに驚いている様子が見られましたが、徐々に頭を突き合わせて真剣に解剖に没頭していました。
 ヒトの体のつくりと同じ部分や違う部分に着目しながら解剖していくことで、新たな発見があった1時間でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学年通信

進路だより

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

災害時の対応

浄水中学校地域学校共働本部

各種検定

その他

部活動

保護者

いじめ防止について

リサイクルセンター