浄水中学校のホームページへようこそ!

18日(月)の授業風景です

 18日(月)、1年生の数学の授業では、図形の学習を行っていました。様々な種類がある立体図形の表面積の求め方を各自がタブレットで考えたことをもとに各班で話し合い、全体の場で確認をしていました。2年生の理科の授業では、電力の学習を行っていました。前時に行った実験結果をもとに、各班で協力してデータを整理し、結果から分かることを話し合っていました。3年生の社会科の授業では、貨幣や金融の学習を行っていました。当たり前に使っているお金の役割や歴史等について、身近な話題や先生の話をもとに、班で話し合い考えを深めていました。社会に出てからも役立つ話し合いでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学年通信

進路だより

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

災害時の対応

浄水中学校地域学校共働本部

各種検定

その他

部活動

保護者

いじめ防止について

リサイクルセンター