浄水中学校のホームページへようこそ!

自転車通学者への全体指導を行いました

 1日(水)の帰りの会後に、運動場で全校の自転車通学者を集めて登下校時の自転車走行のルールやマナーについて再確認する機会を設定しました。きっかけは、1月31日(火)の下校時に、自転車で危険な走行をして地域の方に大変ご心配をおかけするという事案が発生したことによるものです。幸いケガ人や破損等はありませんでしたが、地域の皆さんの通行に大変な迷惑をかけ、生徒自身にとっても一歩間違えば命にかかわる状況だったようです。
 交通安全担当の先生から、交通ルールやマナーを守ることを改めて伝え、特に課題となっている、並走の禁止、通学路の利用、ヘルメットの正しい着用を生徒に伝えました。今後も地域の皆さんの安全を確保し、生徒自身が命を守れるように指導していきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

校長からのたより

学校だより

学年通信

進路だより

保健だより

学校の特色ある活動

災害時の対応

浄水中学校地域学校共働本部

PTCA

各種検定

その他

部活動

リサイクルセンター