豊田特別支援学校ホームページへようこそ!(^^)/

充実した時間と楽しい思い出をもって夏休みへ

 4月に本校が今年度、創立三十周年の年に当たることをお知らせいたしました。これまで記念行事として以下の期日に素晴らしい方々をお招きし、子どもたち、PTA共に楽しく素敵な時間を過ごしました。
<子どもたちの記念事業>
 7月11日(火)、12日(水)・・・ケロポンズさんによる公演会
 7月19日(水)・・・劇団 笑劇波さんによる公演会
<PTAの記念事業>
 7月6日(木)・・・マンドリン奏者 アレックスさんによる演奏会
 子どもたちの記念行事の様子は別途、ホームページでご紹介します。
 さて、これらの楽しい思い出ができたところで夏休みを迎えました。休み中は健康に気を付けて生活することがとても大切です。健康を保ちながら学校からの学習課題に取り組んだり、読書をしたり、学校での親子プールを楽しんだり、自分の好きなことをしたりして有意義な時間を過ごしてほしいです。
 夏季登校日、そして夏休み明けに子どもたちと会うことを楽しみにしています。

令和5年度の始まりに当たって

 今年は春先から暖かな日が続き、桜は入学式前に満開を迎えましたが、桜に代わり4月6日(木)の入学式、前期始業式には春の草花が美しく咲き誇り、入学生と進級した在校生を迎えました。新年度の始まりに当たり、式の中では子どもたちに次のようなお話をしました。

【小学部入学生の皆さんへ】
 友達と仲良くし、早く学校に慣れて、行事や毎日の授業を楽しんでください。素敵なお兄さんお姉さんたちも皆さんを温かい気持ちで見守っています。

【中学部入学生の皆さんへ】
 今まで学んできたことを生かし、また新しく多くのことを学び、充実した学校生活を送れるようにしましょう。人との関わりの中で自分の思いを伝えるとともに様々なことを感じ取り、心豊かに、たくましく成長することを期待しています。

【高等部入学生の皆さんへ】
 大人への階段を上っていくときです。自分らしい人生を歩んでいくためにも、自分は何に興味があるのか、どんな進路に進みたいのか、どんな人になりたいのかを、周りの人と相談しながらも自分で考え、決めていくことが大切になります。何事にも皆さんが自分から進んで行動し、達成していくことを期待しています。

【進級をした在校生、転入生の皆さんへ】
 「継続は力なり」という言葉があるように、毎日の努力によって実りの多い、成長を実感する一年になることを信じています。新入生から頼りにされ、憧れの気持ちをもたれる先輩として活躍することを期待しています。

保護者の皆様へ
 今年度から最初の授業参観が4月から5月に変わりました。そのため、新しい環境の中で我が子がどんな学校生活を送っているのか、気になる日々が続いていらっしゃることと思います。今は仲間づくり、学級づくりが大事なときですが、校内を回っておりますと、学校に慣れ、友達と仲良く生活する姿、楽しく意欲的に学習する姿が見られます。みんなが順調に学校生活をスタートしています。保護者の皆様には5月の授業参観で、安心と喜びを感じていただけることと思います。
 さて、今年度は創立三十周年の年に当たります。記念行事も子どもたち、そして保護者と作り上げていき、思い出多い一年にしていきたいと思います。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31