6月3日(月)の下校時刻は15:30です

トイレ回収工事

画像1 画像1
画像2 画像2
もうすぐ新しいトイレになります。

トイレ工事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
トイレの工事もあと少しで終わります。もうすぐきれいなトイレに変わります。

校内の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
金木犀の匂いに秋を感じます。花壇も綺麗に整備されています。

西門出入り口の工事

画像1 画像1
画像2 画像2
西門の工事を行っています。保護者の方の送迎にはご迷惑をおかけいたしますが、出入り口がきれいになりますのでよろしくお願いします。今日の駐車はできません。

学校訪問 全体会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業研究会です。協議し合って明日からの学校経営に生かします。

学校訪問 研究協議会

画像1 画像1
画像2 画像2
生徒下校後には、全体で学習会を行っています。

PTA役員会

画像1 画像1
来年度のPTA活動について、話し合いを行っています。

3年生認証式

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生学級役員の認証式が行われました。

678学級、生徒会認証式

画像1 画像1
画像2 画像2
678学級の級長、生徒会役員、スタッフ長の認証式が行われました。

2年生認証式

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生後期学級役員の認証式を行いました。

1年生認証式

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生後期学級役員の認証式を行いました。

保見ことばの教室 終了式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10回生が終了式を行っています。

日本語教室の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
日本語教室も修了式が近づいています。教科学習につなげています。

教育実習生さんの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
教育実習生が朝の会で話をしています。

前期を振り返って

画像1 画像1
画像2 画像2
全校生徒に前期を振り返ってアンケートを書いてもらいました。

放課の様子

画像1 画像1
昨年の体育祭の応援動画を観て振り付けを考えています。

放課の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
空き教室で体育祭の応援振り付けを考えています。

教育実習生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
体育の授業では、教育実習生が授業をしています。

秋季大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスケットボール部の大会の様子です。

休日の部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
指導者の方も慣れてきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより「三気の門」

進路通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

その他

災害時の対応