6月3日(月)の下校時刻は15:30です

コロナ感染症拡大防止について

画像1 画像1
豊田市内のコロナ感染症の拡大が心配されています。家庭内で濃厚接触の疑いがあったり、保護者の職場での感染が判明したりしています。明日からの諸活動については、部活動を含め生徒の下校後の活動は基本的に行いません。ご家庭におきましても、不要不急の外出をしないで健康管理に努めてください。手洗い、うがい、換気、加湿、睡眠など十分気をつけて生活してください。なお、生徒の下校時間をホームページでご確認ください。

保見つながる日本語教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保見交流館でつながる日本語教室が始まりました。パートナーとして、学習ボランティア部の生徒が参加しています。

校門前の車の駐車について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校門前に柵ができました。車の駐停車ができませんので、ご注意ください。

感謝状

画像1 画像1
豊田警察署長様から、感謝状をいただきました。豊田警察署の署長室で授与式がありました。

保見ことばの教室

ことばの教室に猿投台中学校から入室しました。
画像1 画像1

雪景色

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、雪が降って学校の周辺にも雪が積もってきました。そんな中でも元気に部活動に参加している生徒たちを見ていると勇気が湧いてきます。

保見地区の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野球部のバックネット裏の竹を、地域のボランティアの方々伐採してくださっています。大変ありがたいことです。

新年あけましておめでとうございます

画像1 画像1
あけましておめでとうございます。2022年がスタートしました。今年は、「壬寅年」にあたるそうです。保見中学校においても、虎の勢いで活気ある学校生活にしていきたいと思います。本年もよろしくお願いします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/18 3年生第4回定期テスト
1/19 3年生第4回定期テスト

学校だより「三気の門」

進路通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

その他