浄水北小学校ホームページへようこそ 〜まごころ〜地域とともにある学校

4/28 リサイクルセンター

敷地内を回っていると、リサイクルセンターに回収品を持ってきてくださった方に出会いました。

お礼を言うと、「少しでも役に立てるなら」とおっしゃってくださいました。

その気持ちがうれしかったです。

また、リサイクルセンターはいつもきれいに整とんされています。

改めて、みなさんのまごころに支えられているんだなと実感します。

いつも子どもたちや学校のことを気にかけて下さり、ありがとうございます。
画像1 画像1

4/28 本の修理

メディアセンターの使い方を学習している横で、図書の修理ボランティアの方が傷んだ本を修理してくださっていました。

修理したい本はなかなか減っていかないので、助かっています。

大切に扱っても傷んでしまうことはありますが、当たり前のこととして物を大切にできる子にしていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/27 読み聞かせ1

今年度の読み聞かせがスタートしました。

感染予防対策として、昨年度に引き続きクラスを分散させての実施です。

1年生は初めての読み聞かせ。

お話が始まると、あっという間に絵本の世界に引き込まれていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/27 朝の活動

登校するとすぐに係の子が国旗掲揚塔に旗を揚げています。

1日の始まりです。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

校長からのたより

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

その他

地域学校共働本部

いじめ防止基本方針