浄水北小学校ホームページへようこそ 〜まごころ〜地域とともにある学校

5/31 クラブ2

子どもたちはそれぞれの活動を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31 クラブ1

第1回目のクラブ活動を行いました。

先生方の得意分野や趣味などを生かした活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21 ハッピータイム

1年生の教室の方に行くと、本を読んだりおもちゃやカードゲームで遊ぶ姿が見られました。

6年生のお兄さんやお姉さんも遊びに来てくれていたようですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/18 委員会活動

給食委員の子が、献立の掲示物を変えてくれていました。

献立を楽しみにしている子が、いつも気にして見ていますね。
画像1 画像1

5/18 なかよしタイム

梅雨に入りましたが、今日は朝からよい天気。

こんな時は外で体をしっかりと動かしたいですね。

運動場には先生の姿もありましたよ。

なんか、かっこいいですね。

子どもたちと一緒に楽しんでしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/30 子ども110番の家

一斉下校の折に、今年度子ども110番を引き受けてくださった方にあいさつにうかがいました。

子どもたちのためにありがとうございます。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

4/12 委員会活動

第1回目の委員会活動が行われました。

委員長や副委員長さんなどが決まり、これからの活動について話し合っていました。

みんなのためによろしくね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/12 iPadの移動2

学級にもどると、操作の確認をしたり、アプリで学習をしたりしているところもありましたね。

1年生が使うのは、まだちょっと先かな。

楽しみにしていてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/12 iPadの移動

iPadの移動を行いました。昨年度使っていた自分のiPadを自分の教室の保管庫に移動させました。

6年生は、1年生のものを保管庫にしまってくれました。

みんな移動の時に大切に扱ってくれてありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/9 掃除の時間2

特別教室もきれいにしていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/9 なかよしタイムの様子2

竹馬やペダルローラーで遊んでいる子がいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/9 なかよしタイムの様子

委員会の子が手洗い場のアルボース石鹸を補充してくれていました。

その姿を1年生の子たちが興味深げに見ていましたね。

運動場の方に行くと、上から声が・・・。

元気ですか?
画像1 画像1
画像2 画像2

4/7 なかよしタイム

待っていましたとばかりにたくさんの子が運動場に出てきました。

なわとび、ドッジボール、一輪車・・・。

思い思いに体を動かして遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

校長からのたより

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

その他

地域学校共働本部

いじめ防止基本方針