浄水北小学校ホームページへようこそ 〜まごころ〜地域とともにある学校

4/9 1年生の様子2

教科の授業も始まったようです。

これはさんすうの学習ですね。

発表しようと手をピンピンに伸ばして挙げていました。

土日で疲れをとって、月曜日にまた元気に会いましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/9 1年生の様子1

毎朝、たくさんのまごころさんに迎えられて、安心して過ごせています。

登校後は、手洗いやうがいもしっかりと行います。

学校が始まって4日ですが、少しずつ慣れてきているようですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/8 おひにこの様子

昨日のことですが、お世話になった先生にお手紙を書いていたようです。

ありがとうとがんばっている姿をしっかり伝えたいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/8 6年生の様子

朝、1年生のお手伝いをした後に、自分たちの支度をしています。

たのもしい姿を見せてくれています。

朝の会の様子です。どのクラスもとても落ち着いています。さすがです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/8 1年生の様子

登校してからの朝の支度が昨日より少し早くなったようですね。

朝の会が始まるまで、お絵かきをしたり、お道具箱の整頓をしたりしていました。

立派ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/7 6年生

学級組織を決めたり、自己紹介カードをかいたりしていました。

学級が動き出したという感じがします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/7 5年生

学年体育を行い、ドッジボールをしました。

みんな楽しそうでしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/7 4年生

係活動決めをしていました。

まずは、クラスにとって必要な係活動をみんなの意見を出し合って決めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/7 3年生

自己紹介をしていました。

みんな1年間よろしくね!
画像1 画像1
画像2 画像2

4/7 2年生

発育測定がありました。

1年生の時よりも大きくなったかな?

測ってもらう時に、礼儀正しいあいさつができていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/7 1年生3

初めての学年下校です。

まずは集合の時の自分の場所を覚えなくてはいけませんね。

「さようなら」のあいさつをして、地区ごとに上手に並んで下校しました。

今日は疲れましたか?

また明日、元気な笑顔で会いましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

4/7 1年生2

今日は、下駄箱の使い方やロッカーの使い方など生活習慣にかかわることを教えてもらったようですね。

これは帰りの会の様子です。

1日があっという間に過ぎたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/7 1年生1

初めて通学班で登校しました。

登校後、6年生のお兄さんやお姉さんがいろいろと教えてくれていました。

自分で支度ができるようにがんばりましょうね。

今日はたくさんのまごころさんが見つかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

校長からのたより

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

その他

地域学校共働本部

いじめ防止基本方針