浄水北小学校ホームページへようこそ 〜まごころ〜地域とともにある学校

12/14 6年生 修学旅行1

おはようございます。

いよいよ修学旅行です。

実行委員の子たちの進行で出発式を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13 6年生 いよいよ明日

明日から修学旅行です。

最後の準備をしていました。

少し寒くなりそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13 6年生 体育

バスケットボールをしました。

パスやドリブルでシュートを目指します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13 5年生 社会

北陸地方の伝統工業について調べました。

どこの県にどんな伝統工業があったかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13 4年生 書き初め練習

習字の先生に教えていただきました。

気をつけるところはお手本に書き込みます。

上手にかけたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13 3年生 理科

太陽の光を鏡に反射させていました。

2つの光を集めて何かをしていましたよ。

何をしていてんだろう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13 おひにこ おひにこいちば

おひにこいちばの準備ですね。

タブレットを使って何かをかいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13 2年生 さんすう

直線を引いて、動物のお家をつくりました。

できたお家のかたちを仲間分けしていましたね。

どんなふうに分けたのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13 1年生 かきぞめ

書き初めの練習です。

お手本をしっかりと見ながら集中して書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13 1年生 おはなしをしょうかいしよう

自分が好きな本の紹介をしました。

紹介カードに書いて、グループで発表しました。

最後はみんなの前でも発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/10 6年生 外国語

オリジナルカレーをつくります。

グループでどんなカレーをつくるか相談しました。

食材をちゃんともらったかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/10 6年生 修学旅行に向けて

6年生のワークスペースに修学旅行のポスターが掲示されていました。

楽しい修学旅行にしていこう。
画像1 画像1

12/10 5年生 算数

少人数学習です。

表を使って考えました。

表に書かれている数字を見ると、何かきまりがありそうです。

どんな決まりがあるかを見つけていました。

「なるほど」という声も聞こえてきましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/10 4年生 書き初め練習

集中して練習していました。

来週、習字の先生に教えてもらえるのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/10 3年生 図工

容器の変身です。

紙ねんどにえのぐをまぜて、色をつけていました。

何をつくっているのかな。
画像1 画像1

12/10 3年生 算数

水のかさを分数であらわしていました。

10分の1が何個分?
画像1 画像1
画像2 画像2

12/10 2年生 なわとび

体育の時間になわとびを練習しました。

大なわの練習もしていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/10 1年生 かみざらコロコロ

図工の時間です。

紙皿を2枚車輪のように組み立てます。

今日はデザインを考えました。

どんな作品ができるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/9 6年生 修学旅行に向けて

日程を確認したり、班別行動の計画を立てたりしていました。

いよいよ来週ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/9 6年生 図工

ランプシェードづくりです。

色のついた紙もあるんですね。

完成したら、部屋を暗くして明かりをつけてみたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

校長からのたより

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

その他

地域学校共働本部

いじめ防止基本方針