浄水北小学校ホームページへようこそ 〜まごころ〜地域とともにある学校

3/2 卒業生を送る会 その5

 最後に6年生から歌のプレゼントがありました。心のこもった美しい歌声に感動しました。6年生と過ごせるのも、あと3週間。大切に過ごしていきたいものです。6年生の皆さんは、卒業式には、態度や歌、呼びかけで、最高の姿を見せてくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2 卒業生を送る会 その4

 思い出ムービーでは6年間を振り返りました。あどけない表情の1年生から最高学年になって活躍するまでの様子を見て、6年間の成長がよくわかりました。
 「やさしい 6年生 ありがとう」のメッセージ、会場の飾りつけにも、1〜5年生の気持ちが表れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2 卒業生を送る会 その3

 6年生といろいろな競技で対決です。各学年の代表の子どもたちが、けん玉、フラフープ、リフティング、長縄とびで6年生と競いました。みんな楽しそう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2 卒業生を送る会 その2

 それぞれの学年が作った動画を見ました。1年生はメッセージと歌、2年生と3年生は、6年生一人一人の似顔絵と名前、4年生は学校生活と校内のいろいろな場所の紹介です。6年生は、それらを見ながら「かわいい」「似てる」「〇〇だ」と盛り上がっていました。
 また、6年間の思い出ビデオでは、幼かった頃から今の学年まで、たくさんの思い出を振り返りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2 卒業生を送る会

 1〜5年生がお世話になった6年生に感謝の気持ちを込めて、たのしい会を企画・実行しました。体育館に入るのは、6年生と5年生で1〜4年生はリモートです。動画や飾りつけ等各学年で準備をしてきました。特に5年生は、当日の司会進行など、中心になって活躍しました。

 6年生入場では、「好きな〜は〇〇です。」「特技は〇〇です。」など、一人一人が紹介されました。6年生は、プレゼントのメダルをつけて登場し、紹介されると、舞台の上でポーズをとっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

校長からのたより

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

その他

地域学校共働本部

いじめ防止基本方針