浄水北小学校ホームページへようこそ 〜まごころ〜地域とともにある学校

5/22 学習会

子どもたちが下校した後、里山づくりの方にお越しいただき、学校周辺のことを教えていただきました。

戦時中のことや自然のことなど、この学校ならではのことばかりでした。

子どもたちにいろいろな体験をしてもらいたいとの里山づくりの会の方の願いをお聞きしました。

いつも整備してくださりありがとうございます。

いろいろな学習に活用していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/20 先生たちの研修

児童下校後、iPadの研修を行いました。

オンラインで朝の会をする方法を研修しました。

といっても、一筋縄ではいきませんね。

先生たちもがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/6 夏日になりました

今日は夏日となり、暑い日になりました。

これから夏を迎えるにあたり、熱中症にも気をつける必要があります。

5月になり、WBGT(暑さ指数)の測定を始めました。

WBGTが31度を超える時は、屋外での運動を控えます。

毎日測定して昇降口に掲示することで、子どもたちにも注意喚起をします。

さっそく1年生がWBGTについて教えてもらっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/6 5連休が終わりました

5連休が明け、元気に登校する姿を見せてくれました。

連休中にリフレッシュできたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

校長からのたより

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

その他

地域学校共働本部

いじめ防止基本方針