浄水北小学校ホームページへようこそ 〜まごころ〜地域とともにある学校

3/3 6年生を送る会4

体育館でも教室でもみんなでクイズを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/3 6年生を送る会3

はじめに○×クイズです。

みんな正解できたでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/3 6年生を送る会2

感染状況をふまえ、1年生から4年生までは教室でリモート参加となりました。

映し出される6年生をしっかりと見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/3 6年生を送る会1

6年生を送る会を行いました。

まずは6年生の入場です。

どこで仕入れたか、一人一人に紹介コメントがありました。

ポーズをとって盛り上げてくれる6年生もたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/4 まごころ発表会

まごころ発表会を行いました。

昨年度から始めたまごころ学習(学校や地域をテーマとした総合的な学習の時間・生活科)の成果発表の場として、今回のような形で行いました。

午前中は、1〜3年生が発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/11 教育長が来校されました。

今日の午後、教育長が来校され、授業の様子も見てくださいました。

職員や子どもたちに気さくに話しかけてくださいました。

ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/4 学校訪問5

子どもたちが下校した後、教育委員会の先生方にも今日の授業について話し合う様子を見ていただきました。

子どもたちや先生方の前向きな姿を褒めていただきました。

これをきっかけに、さらに授業づくりに取り組んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/4 学校訪問4

2年2組で代表授業を行いました。

教育委員会の方に加え、教科指導員の先生も参観しました。

生活科の「浄水北ランドを冒険しよう」です。

お店の方から質問の返事が届き、子どもたちは大喜び。

その返事をもとに新たな課題をつくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/4 学校訪問3

6年生とおひにこです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/4 学校訪問1

豊田市教育委員会の学校訪問がありました。

全ての学級の授業を見ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/11 前期終業式2

発表の様子は各教室のモニターでみました。

オンラインでの終業式でしたが、しっかりとした態度で参加できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/11 前期終業式

前期の終業式を行いました。

代表の子たちが、前期の振り返りと後期に向けての目標を発表しました。

大変立派に発表できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/10 ハッピータイム

天気がとてもよく、たくさんの子が運動場で遊んでいました。

おや、先生の姿もあるぞ。

子どもも先生もリフレッシュですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7 七夕

今日は七夕です。

あいにくの天気で星空は見られなさそうですね・・・。

雲の上で織姫と彦星が無事に出会えるといいですね。

そして、みんなの願いが叶いますように・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/5 表彰

児童集会の前に、表彰を行いました。

軟式野球の愛知県大会で準優勝となり、教育委員会の表彰対象となった子たちです。

教育委員会から、表彰状とメダルをいただきました。
画像1 画像1

6/25 教育講演会

情報モラルの講演会を行いました。

スマホにはいろいろな落とし穴があり、危険をはらんでいることを認識し、大人がしっかりと責任をもたなければならないと実感しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/25 学校公開日

本年度2回目の学校公開を地区ごとの分散で実施しました。

4月から2か月経った子どもたちの姿です。

お越しくださった保護者のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1

6/21 今日は夏至です

今日は夏至ですね。

1年で昼間が一番長い日です。


保健室前の花壇には大輪のアジサイがたくさん咲いています。
画像1 画像1

5/22 学習会

子どもたちが下校した後、里山づくりの方にお越しいただき、学校周辺のことを教えていただきました。

戦時中のことや自然のことなど、この学校ならではのことばかりでした。

子どもたちにいろいろな体験をしてもらいたいとの里山づくりの会の方の願いをお聞きしました。

いつも整備してくださりありがとうございます。

いろいろな学習に活用していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/20 先生たちの研修

児童下校後、iPadの研修を行いました。

オンラインで朝の会をする方法を研修しました。

といっても、一筋縄ではいきませんね。

先生たちもがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

校長からのたより

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

その他

地域学校共働本部

いじめ防止基本方針