浄水北小学校ホームページへようこそ 〜まごころ〜地域とともにある学校

5/15 1年生を迎える会 その6

 飾りつけも6年生が作りました。会場だけでなく、会場につながる廊下にも、上から吊るす飾りがあり、とても楽しい雰囲気を醸し出しています。
 迎える会が終わったあとも廊下に残っている飾りを見て、子どもたちは楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/15 1年生を迎える会 その5

 それぞれの教室に分かれて、グループで遊ぶ時間です。わくわく班で準備していた遊びをしました。だるまさんがころんだやハンカチ落とし、風船バレーや新聞紙を使った遊びなど、低学年も楽しめる遊びをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/15 1年生を迎える会 その4

 学校クイズです。1年生の担任の先生に関する〇×クイズ、学校の場所に関する並べ替えクイズなど。周りの子とわあわあ言いながら答えを考えました。ヒントをもらって、1年生も楽しそうに活動していました。10周年に関するクイズもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/15 1年生を迎える会 その3

 寸劇やクイズなど、6年生が堂々と舞台で演じるのを見て、子どもたちは声を出して笑ったり、一緒に言葉を言ったりしていました。演じるのがとても上手く、セリフが聞きやすくて、さすが6年生だと思いました。自分たちでキャラクターを考えたり、台本を作ったりしたそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/15 1年生を迎える会 その2

 はじまりの会のあと、グループで自己紹介の時間です。これから楽しい遊びをしていく「わくわく班」の第1回の活動です。6年生の示してくれた自己紹介の仕方にのっとって、一人ずつ自己紹介をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/15 1年生を迎える会

 6年生が準備をしてきた「1年生を迎える会」。1年生の入場は、グループのお兄さん、お姉さんと一緒に。一人ずつ名前を呼ばれ、紹介されました。1年生を迎える全校の雰囲気がとても温かく、笑顔にあふれていました。
 1年生は、6年生が丁寧にメッセージを書いたメダルをかけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校長からのたより

学校だより

学年通信

保健だより

その他

災害時の対応

地域学校共働本部

いじめ防止基本方針