浄水北小学校ホームページへようこそ 〜まごころ〜地域とともにある学校

学年通信(6年、おひにこ)の掲載について

画像1 画像1
 学年通信(6年、おひにこ)を掲載しました。ぜひご覧ください。閲覧には、ID・パスワードが必要になります。

6年学年通信はこちらから↓↓↓
6年学年通信No21

おひにこ通信はこちらから↓↓↓
おひにこ通信No19

「ラーケーションの日」申請に係る給食費の取扱いについて

画像1 画像1
 表題の件につきまして、本日、お子様を通じてお知らせを配付しました。あわせて、きずなネットでも配信しましたので、ご確認ください。よろしくお願いいたします。

1/24 雪遊び その2

 寒さもへっちゃら。友達や先生と雪で遊びました。遊んだ後は、暖かくした教室で過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/24 雪遊び

 朝、雪が降って積もりました。子どもたちは大喜び。元気に外で雪遊びをしました。運動場だけでなく、ウッドデッキや畑のまわりでも遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年通信(1年)の掲載について

画像1 画像1
 学年通信(1年)をHPに掲載しました。ぜひご覧ください。なお、閲覧には、ID・パスワードが必要になります。

1年学年だよりはこちらから↓↓↓
1年学年だよりNo22

学年通信(3年)の掲載のお知らせ

画像1 画像1
 学年通信(3年)をHPに掲載しました。ぜひご覧ください。閲覧には、ID・パスワードが必要になります。

3年学年通信はこちらから↓↓↓
3年学年通信No16

学年通信(2年、4年)、保健だより1月号の掲載について

画像1 画像1
 学年通信(2年、4年)、保健だより1月号を掲載しました。ぜひご覧ください。閲覧には、ID・パスワードが必要になります。よろしくお願いいたします。

2年学年だよりはこちらから↓↓↓
2年学年だよりNo17

4年学年だよりはこちらから↓↓↓
4年学年だよりNo17

保健だより
保健だより1月号

2月の予定の掲載

画像1 画像1
 2月の行事予定を掲載しました。ご確認ください。なお、閲覧にはID・パスワードが必要になります。

こちらから↓↓↓
2月の予定

1/17 お年玉募金

 まごころ委員会による「お年玉募金」の様子です。今年は、まごころ委員会で話し合い、「能登半島地震の復興のために役立てよう」と救援先を指定することにしました。放送で毎日の募金額を発表し、募金の呼びかけをしてきました。今日が最終日でした。集まったお年玉募金(85,849円)は、日本赤十字社を通じて能登半島地震の復興に使われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年学年通信の掲載について

画像1 画像1
 6年学年通信を掲載しました。ぜひご覧ください。なお、閲覧にはID・パスワードが必要となります。よろしくお願いいたします。

6年学年通信No20はこちらから↓↓↓
6年学年通信No20

1/16 保健委員会の放送

 長い休み時間に、保健委員会が放送で感染症予防を呼びかけていました。教室の換気、手洗い等基本的な感染症対策を徹底していきたいと思います。
画像1 画像1

1/15 大谷選手からプレゼント

 大谷翔平選手が、全国すべての小学校にプレゼントをしてくださるグローブが、浄水北小学校にも届きました!
 朝は学力テスト等があったため、給食の時間でのお披露目となりました。明日から各クラスを回し、一人ずつ手にとってみます。その後、子どもたちが使えるように、活用の仕方を考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

学年通信(1年,おひにこ)の掲載について

画像1 画像1
 学年通信(1年,おひにこ)を掲載しました。ぜひご覧ください。なお、閲覧にはID・パスワードが必要になります。

1年学年だよりはこちらから↓↓↓
1年学年だよりNo21

おひにこつうしんはこちらから↓↓↓
おひにこつうしんNo18

1/9 全校集会

 全校そろって、冬休み明けの集会です。全員であいさつをした後、校長の話、書き初めについての連絡等がありました。新しい年、新しい気持ちで、1年のまとめの時期をがんばっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校長からのたより

学校だより

学年通信

保健だより

その他

災害時の対応

地域学校共働本部

いじめ防止基本方針