いきいきと学び さわやかに ともにのびゆく われら井郷中生

水泳の授業の様子です。

 暑い日が続きます。暑すぎても水泳の授業
ができません。午前中は大丈夫そうです。
 気持ちよく泳いでいます。

 見学者は、室内(教室)にいます。プール2人、
教室1人と3人体制で、安全確保に努めています。
画像1 画像1

1年生 家庭科の学習の様子です。

画像1 画像1
 7月8日、近くの福祉施設から講師を
お招きして、高齢者疑似体験をします。
 実際に体験することで、理解が深まると
よいと思います。思いやりの心、他者理解
の心を育みます。

画像2 画像2

水泳の学習が始まりました。(3)

画像1 画像1
 水泳の学習に参加できない子どもたちは、
暑いプールサイドは熱中症が心配なので
室内で、学習を進めます。

 プールには、2人で複数で安全確保します。
教室にも1人付き添うので、水泳学習の間
は3人体制で学習を支援しています。
画像2 画像2

水泳の学習が始まりました。(2)

 水に慣れてくると、泳ぎ方を思い出し
何m泳げるか?に挑戦する学年もあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

水泳の学習が始まりました。(1)

 暑い日は水泳も気持ちよいですね。
 久しぶりのプールに入り、気持ち
よさそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書に親しもう(3)

 あじさい図書館祭りを図書委員の活動と
して開催しています。
 図書館の本を多く借りて読んでもらおう
と活動しています。読書に親しむとともに
図書館に足を運んでもらえるようにポスター
を教室に掲示して呼びかけています。
 しおりのプレンゼントもしています。
 この写真の手に持っているものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書に親しもう(2)

 朝読書の様子です。

 一日の始まり、朝の10分を読書の時間
としています。穏やかな気持ちで読書に親し
むことで、脳にも良い効果があります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31