いきいきと学び さわやかに ともにのびゆく われら井郷中生

9月1日は防災の日、今日は防災献立でした。

画像1 画像1
 給食が始まりました。今日は防災の日
です。大正12年9月1日に発生した
関東大震災にちなんだものです。
 防災の日を含む8月30日から9月5日
までが防災週間です。この機会に防災に
ついて家族で確認しておきましょう。
 防災献立は、備蓄の味噌汁やおにぎり
(梅干し)の献立でした。家庭での備蓄品
は大丈夫でしょうか。

夏休み明けの全校集会の様子です。(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏休み前には、「9月1日は全校で体育館に
入って集会をする予定です」と話をしましたが、
第七波の感染が収束していない状況なので、今回
も3年生のみが体育館、1・2年生はオンライン
で教室でという形になりました。

 校長の話では、以下のような話をしました。
(1)よく登校できました。来れたことで◎です。
人間や生き物は変化に弱い物です。6週間ぶりに
という変化にゆっくり戻していきましょう。
個人差があるので、変化に強い人もいます。変化に
敏感な人もいます。相手や周りの人の感じ方が違う
ので、人はそれぞれ違うということで、思いやりの
生活をしましょう。
(2)部活動や地域のクラブなどで、活躍した人が
います。自分のよさ、長所を発揮することは大切です。
自分の特徴を知り、何が強いのか、どんなところを
伸ばせばよいのか、好きなのかを見つけて、磨いて
いきましょう。この6週間での成長もあります。
4月からの成長もあります。自分で得意なこと、個性
を見つけていきましょう。
(3)「変化に弱い」と言いましたが、今後社会の
変化が激しい時代になります。今ある職業の半分ぐらい
が、なくなるという予測もあります。今ある仕事で、
先生が仕事に就くときには、考えられなかった仕事も
あります。未来はさらに変わっていきます。
 そんな未来を生き抜く力を身に付けていきましょう。
少しずつ、ゆっくりでよいです。力をつけていきま
しょう。

夏休み明けの全校集会の様子です。(1)

 7月夏休み前の集会で市内大会の表彰
を行いました。
 今日の表彰は、その後、西三河大会や
県大会、東海大会に勝ち進んだ人たちや
夏休み中に実施された吹奏楽などの大会
での表彰をしました。
 自分たちの力を十分に発揮して最後まで
粘り強く競技したり、心を合わせて一つの
演奏をつくりあげたりしました。
 よくがんばりましたね。
 
 水泳や柔道では、特に優秀な成績で市の
教育委員会から表彰を受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の会の初めに班会議をしています。

 班会議で、一日の目標や予定を確認
しています。班での話し合いが全部の班
で終わると、さっと全体の朝の会が始まっ
ていきます。
 6週間ぶりでも、しっかりできますね。

 写真は、1年生の教室の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝、静かに一日が始まります。

 8時10分から読書(今はテスト勉強も)
静かに一日が始まりました。元気に登校
できて、安心しました。
 調子の悪い人も、徐々にリズムを整えて
元気になっていきましょう。

 写真は3年生の教室の様子です。読書、
学習に集中していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/16 生徒会役員選挙

学校だより

保健だより

特色ある学校づくり事業の様子

PTA

その他

災害時の対応

いじめ防止

日課表