いきいきと学び さわやかに ともにのびゆく われら井郷中生

Qubenaを使い始めました。(1年生)

 時間割の関係上、7月5日に活用開始です。
今日から、「Qubena」という学習道具
を使って、個人で5教科のドリル学習ができ
ます。1年生は、毎日各教科を順番に使って
いきます。〇とか×、時には?が出て、解説
も出てきます。自学自習できる道具として、
活用していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の技術科で撒いた種が発芽してきました。

 先週、種を蒔いたラディッシュが発芽して
来ました。多くのプランターで芽が出てきま
した。
 一部に、まだ芽が出ていないプランターも
ありますが、肥料が強すぎたせいかもしれま
せん。土の入れ替えが必要かもしれませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生の保健集会の様子です。

 7月4日に3年生で保健集会で思春期教室を
開催しました。
 「自分の体と心を知る」というテーマで、今
中学生のみなさんは思春期真っ只中です。
 乳児期・幼児期⇒児童期⇒思春期⇒青年期⇒
成人期⇒壮年期⇒老年期
 体の変化が著しい思春期は、心のバランスも
シーソーのように変化します。
・人にどう思われているかとても気になる。
・急にイライラすることがある。
・親と話をしたくないことがある。
・友達に腹が立つことがある。
これらの状態が4人に1人は感じるようです。
それも、ホルモンの分泌が多くなる体の変化に
よるものだということです。
 知って、そうなんだと自分の心と上手に上手に
つきあっていけるとよいですね。
 「あなたが目指す生き方は、何?」こんな
問いかけもありましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生国語科の学習の様子です。

 3年生の国語科では、物語文の学習
をしていました。
 魯迅が書いた「故郷」を読んでいき
ます。この作品は、個人的に心に残って
いる作品です。自分が実際に学習した後
で、何か妙にひかかって読み返したくな
る作品でした。
 子どもの頃と大人になってからの人間
関係の変化に感慨深いものがあります。
中学生の皆さんはどう読み取っていくの
でしょう。
 
画像1 画像1

1年生理科の学習の様子です。

 1年生の理科では、気体の性質を
調べていました。
「酸素と二酸化炭素の性質を調べよう」
と前の時間にした実験や映像を見たこと
から性質を整理して表にしていきます。
 酸素と二酸化炭素を比べていくと
その違いに気づけますね。友達と相談し
たり、思い出したりしてまとめていまし
た。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/16 生徒会役員選挙

学校だより

保健だより

特色ある学校づくり事業の様子

PTA

その他

災害時の対応

いじめ防止

日課表