いきいきと学び さわやかに ともにのびゆく われら井郷中生

3年生の教室の様子です。

 今日は、公立高校受験の願書の下書き
をしていました。
 各自の進路にそって活動をしていました。
 願書を丁寧に慎重に書いて、点検をして
もらったり、受験する高校の過去の問題を
解いて教え合い学習をしたり、面接練習を
したりしました。
 本格的に受験のシーズンになりました。
土曜日や週明け月曜日、火曜日が受験本番
の子どもたちがいます。
 健康で、気持ちを整えて受験に臨んでほし
いです。焦らず、落ち着いて自分の夢の実現
に一歩進んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 音楽科の学習の様子です。

 正月には、テレビ番組でも琴の音色が
流れる機会がありました。日本文化を感じ
ることができました。
 2年生は、弦をはじくだけでなく、押し手
といって弦を指で押すことで音階を変えて
弾く曲を演奏しています。
 音楽室に入ると、そろってチューリップを
演奏して聴かせてくれました。
 よく練習しましたね。

画像1 画像1
画像2 画像2

給食の歴史を知ろう(1)

画像1 画像1
 1月24日から学校給食週間になります。

(1)この機会に、給食の意味や歴史を伝え
ます。時代の変化も感じ取れると思います。
 明治22年(1889年)に給食が山形県
で始まりました。それまでは、学校に弁当を
持ってきていたのですが、弁当を持って来ら
れない子どもたちのために昼食を提供した
ことが「給食」の始まりです。
 戦争で一時中断して、その後、再開しまし
た。

 写真上は、1月10日の七草献立です。
 写真下は、1月13日のきんぴらピラフの
献立です。 
画像2 画像2

新年も、朝読書から一日が始まります。

 一日の始まりは、朝読書です。
 静かに集中して本に没頭して一日が
穏やかに始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初め大会(3年生)

 1月10日、書き初め大会をしました。
 3年生は、「理想の実現」と納得のいく
まで書き上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初め大会(ひふみん学級)

 1月10日、書き初め大会をしました。
 ひふみん学級では、自分の学年の文字を
一生懸命に書き上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2

書き初め大会(2年生)

 1月10日書き初め大会をしました。
 2年生は「笑門来福」と心を込めて
書き上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初め大会(1年生)

 1月10日、書き初め大会をしました。
 1年生は「公明正大」と集中して書き上げ
ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休みが明け、1月10日から学校が始まりました。

 元気に登校してくる井郷中生に、地域の
民生委員、児童委員の方が声をかけてくだ
さいました。ありがとうございました。
 幟に書いてある「支え合う地域社会」へ
と意識が高まったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/13 3年進路相談会
1/16 3年進路相談会
1/17 3年進路相談会

学校だより

保健だより

PTA

その他

災害時の対応

いじめ防止

日課表