チーズオムレツ

チーズにはカルシウムがたっぷり含まれています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
まだ黙食が続いていますが、給食の味をしっかり楽しんで食べています!

筑前煮

正しい箸の持ち方を意識しながら、筑前煮をいただきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さばの塩焼き

さばの塩焼きは、はしをつかって上手にほぐしながらいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

レーズンロールパン

レーズンがたくさん入っていてとても美味しいパンでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ほうれんそうグラタン

今日もランチルームと家庭科室で給食を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

里芋コロッケ

さくさくした美味しいコロッケをいただきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

肉じゃが

じゃがいもがほくほくでとても美味しい肉じゃがでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

愛知の肉だんご

愛知県産の豚肉をつかった肉だんごをいただきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今月の給食目標

ランチルームの掲示も工夫しています!今月の目標は「食事のマナーを守って食べよう」です。旭地区の農産物も紹介しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

から揚げ!

今日の給食はから揚げ!テンションが上がっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

和風サラダ

きゅうりがしゃきしゃきして美味しいサラダでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

のっぺい汁

のっぺい汁も具がたっぷりでとても美味しかったです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お月見だんご

里芋の形をしたお月見だんごをいただきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うどん給食

うどんを美味しくいただきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いかとえびのかきあげ

サクサクして美味しいかきあげでした
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たっぷり給食!

画像1 画像1
画像2 画像2
「五目あんかけうどんは、野菜もお肉も魚介もたっぷり食べられます!」と栄養教諭の先生、おすすめの献立でした!

ぶりの照り焼き

味の染み込んだぶりをいただきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ほうれん草の梅あえ

すっぱいけれど美味しい献立でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高野豆腐のうま煮

高野豆腐はカルシウムが豊富な食品です!煮ることで味がしみこんで美味しくなります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31