ようこそ 平井小学校ホームページへ 子どもたちが生き生きと活動しています

やまびこフェスティバル10

閉会セレモニー 全力で頑張った平井っ子 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やまびこフェスティバル9

平井小学校の伝統となった5、6年生によるソーラン節。キレのある動き、迫力のある演技に誰もが感動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やまびこフェスティバル8

走順ごとに種目が変わる障害物リレーを自分たちで作ったジャンボバトンで繋ぎます。心を一つに全員で競技に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やまびこフェスティバル7

2種類の競技を5回戦に分かれて競技しました。最終戦にまでもつれ込み、みんなで力を合わせて、全力で戦いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やまびこフェスティバル6

ミュージックベルでは、素敵なキラキラ星を演奏することができました。様々な種類の楽器を使って、山の音楽家を心を合わせて演奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やまびこフェスティバル5

岩本川の博士、2年生44名が、岩本川の研究成果を発表しました。合奏と合唱も心を合わせて、素晴らしいメロディーを奏でました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やまびこフェスティバル4

1年生の笑顔いっぱいのダンス。可愛いダンスをみんなにとどけました。全員リレーは、さまざまな障害物に挑戦し、バトンをつなぎました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やまびこフェスティバル3

岩本川の環境問題に着目して活動したことを発表しました。音楽では、心を合わせたメロディーを発表してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やまびこフェスティバル2

3年生72名が心をそろえた演舞。見にきてくれた方に元気をあげることを目標に先陣をきりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やまびこフェスティバル

やまびこフェスティバル1 開会セレモニー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内フェスティバル9

校内フェスティバル 2年生 岩本川探検、音楽発表
岩本川の博士たちの発表と、素敵な歌と合奏の発表をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内フェスティバル8

校内フェスティバル 7、8組 ミュージックベル、合奏
ミュージックベルで「キラキラ星」、「山の音楽家」の合奏を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内フェスティバル7

校内フェスティバル 4年生 総合、音楽発表
岩本川の環境問題についての発表と、リコーダー、合奏、歌の素敵な発表を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内フェスティバル6

校内フェスティバル、5、6年生 ソーラン節
迫力あるかけ声と踊りに、1〜4年生は目を奪われていました。さすが高学年です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内フェスティバル5

校内フェスティバル6年生、障害物競走。
障害物リレーに続いて、八の字跳びをし、学級ごとに全員跳び連続10回ができたら、観客席の前で学級全員がポーズ。全員跳びが始まると、全校が「1、2、3・・・」と数え始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内フェスティバル4

5年生、玉入れと綱引きです。
高学年の力強さに見ている児童の応援も盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内フェスティバル3

校内フェスティバル 1年生 ダンス、全員リレー
元気で可愛いダンスと、全力で頑張る全員リレーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内フェスティバル2

校内フェスティバル 3年生 表現、台風の目
応援をテーマの演舞と「平井ハリケーン2023」です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内フェスティバル1

校内フェスティバル 開会セレモニー
練習してきた成果を全校児童に見てもらいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やまびこ大縄練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
やまびこ班での大縄練習がありました。各班に分かれて、八の字跳びを練習しました。2月15日のやまびこ大縄大会に向けて、これからも縦割り班で練習を頑張っていきます。昨年度の記録を更新できるといいですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校長からのたより

特色ある学校づくり推進事業

その他

災害時の対応