ようこそ 平井小学校ホームページへ 子どもたちが生き生きと活動しています

豊田警察署による交通安全指導(3、4、5、6年生下校時)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月29日の3年生〜6年生の下校時に、豊田警察署の方に来ていただき、交通安全について指導していただきました。特に自転車の安全な乗り方についてお話していただきました。ヘルメットは必ずかぶること、自転車に乗るときは左側から乗ることなど、実際に見ながら説明してもらいました。これからも命を守るために、交通安全に気をつけて、自転車に乗りましょう。

授業参観 ありがとうございました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は、お忙しい中、授業参観にお越しいただきありがとうございました。全クラス道徳の授業でした。各学年に応じた内容で、あいさつについて考えたり、ルールについて考えたりする学年もありました。どの学年も、自分たちの生活を振り返り、これからどのようにしていくかを考える時間となりました。ご家庭でもぜひ本日の授業についてお話ししていただければと思います。

9月 学校保健委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生から6年生と保護者の方を対象に、学校保健委員会を行いました。あいち健康の森健康科学総合センターの大脇様をお招きして、睡眠のひみつについて教えていただきました。なぜ、睡眠が必要かや、よい睡眠をとるコツなどを、クイズをしながら楽しく学ぶことができました。しっかり寝ると、からだを成長させたり、疲れがとれたり、記憶を定着させたりすることができることが分かりましたね。こころもからだも元気になるように、しっかり睡眠をとっていきましょう。

9月 男声読み語り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
27日朝、男声読み語りボランティアの方による読み語りがありました。男性の素敵な声で様々な楽しい本を読んでいただきました。子どもたちは、読んでいただいた本に聞き入っていました。これからもたくさんの本にふれあっていけるといいですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校長からのたより

特色ある学校づくり推進事業

その他

災害時の対応