ようこそ 平井小学校ホームページへ 子どもたちが生き生きと活動しています

いよいよ明日から夏休みです。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1時間目に夏休み前集会を行いました。久しぶりに体育館に全校が集まりました。校長先生のお話や夏休みの生活についてのお話を聞きました。
 動かずに話を聞く高学年、先生方の話を目と耳で聞く中学年、先生方の話に元気に反応をしながら聞く低学年とそれぞれ学年が上がって4ヶ月の成長が見られました。
 明日からは、子どもたちが楽しみにしている夏休みが始まります。健康と安全に気をつけて、楽しいお休みをお過ごしください。9月に元気な子どもたちに会えるのを楽しみにしています。

不審者が現れたら

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 全校で危機管理訓練を行いました。今回の訓練は、学校に不審者が現れた場合を想定して行いました。担任の指示のもと、教室の隅で身を潜め、不審者の動きに合わせて順番に避難をしました。火事や地震のときは運動場へ避難しますが、今日は鍵のかかる体育館への避難の練習をしました。体育館へ避難した子どもたちは、静かに待つことができました。
 今後も子どもたちの安全を守ることができるように今回の訓練の反省を生かしていきたいと思います。

5、6年生のクラブが始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の6時間目は、今年度初めてのクラブの時間がありました。5、6年生が、クラフトクラブ、コンピュータクラブ、昔遊びクラブ、総合スポーツクラブ、オセロ・将棋クラブなどに分かれて活動します。5年生にとっては、初めてのクラブです。今日は緊張した様子の5年生もいましたが、学年や学級が違う友達と楽しく活動できるといいですね。

えがおタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度、毎週金曜日のかがやきの時間に「えがおタイム」という時間を設定しています。話すテーマを決め、友達と「聞く•話す」の活動を行なっています。この時間を通して、友だちとかかわりながら、笑顔になれる時間にしていきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校長からのたより

特色ある学校づくり推進事業

その他

災害時の対応