ようこそ 平井小学校ホームページへ 子どもたちが生き生きと活動しています

寒さに負けるな 平井っ子 最終日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「寒さに負けるな 平井っ子」最終日は、「ドッジビーパス」です。友達とドッジビーをパスしながら2つのカラーコーンを往復します。自分が思った方向に飛ばすのが難しいドッジビーですが、それも楽しい思い出になりました。
 毎日運営をしてくれた運動委員会のみなさん、ありがとうございました。おかげで、寒さに負けずに外に出てくる元気な平井っ子の姿がたくさん見られました。

寒さに負けるな 平井っ子3日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「寒さに負けるな 平井っ子」3日目は、ドッジボールを楽しみました。雪のため、運動場がぬかるんでいたので、今日は体育館で行いました。今日もたくさんの子どもたちで、体育館はいっぱいになりました。様々な学年の子どもたちが一緒にコートに入り、迫力や笑いのあるドッジボールとなりました。

寒さに負けるな 平井っ子2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「寒さに負けるな 平井っ子」2日目は、フラフープ回しです。どれだけの時間、フラフープを腰で回せるかの挑戦です。長い子は、2分以上フラフープを回すことができました。上手な低学年の子に負けまいと、はりきる高学年の姿が微笑ましかったです。

寒さに負けるな 平井っ子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週から「寒さに負けるな 平井っ子」が始まりました。寒さに負けず、たくさんの平井っ子に外で楽しく遊んでほしいという願いのもと、運動委員会が企画しました。ふれあいの時間に、運動場の一部を使って、さまざまな遊びが体験できます。
 1日目は、フリスビー飛ばしです。柔らかいフリスビーをどれだけ遠くに飛ばせるか挑戦することができます。暖かい日差しのもと、フリスビーを飛ばしたい子どもたちが長い列をつくり、企画は大盛況でした。ちなみに、フリスビーの最高記録は20メートルでした。

4年生 野球競技を取り入れた授業 1

1月23日2時間に、野球競技を取り入れた授業で、トヨタ自動車の硬式野球部の選手の方々に教えていただきながら、野球ゲームを行いました。はじめに、選手の方々にデモンストレーションを行っていただいたときには、大きな歓声があがりました。グループに分かれ、みんな、楽しく野球ゲームができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 野球競技を取り入れた授業 2

4年生 野球競技を取り入れた授業
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校長からのたより

特色ある学校づくり推進事業

その他

災害時の対応