We Love Wakazono -応える- 6月、各学年、大きな行事が実施されます!

若園交流館 新館竣工イベント 7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お楽しみ抽選会では、ボランティアの生徒が賞品を渡していました。

 イベントの手伝いをしながら、生徒たちは多くの地域の方とのふれあうことができました。
 新交流館は、一部が中学校との合築になっています。地域で育つ中学生の姿を、これからも楽しみにしています。

若園交流館 新館竣工イベント 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
館外では、移動動物園やトヨタ車体のラリーカーの展示も行われていました。 

若園交流館 新館竣工イベント 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 芸能発表では、吹奏楽部が8曲の演奏を披露しました。すばらしい演奏、ありがとうございました。バックステージでは、マスコットの若茶が曲に合わせて踊っていました。

若園交流館 新館竣工イベント 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体力測定、芸能発表ボランティアの生徒たちです。

若園交流館 新館竣工イベント 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お茶席体験や車いす体験のボランティアの生徒たちです。

若園交流館 新館竣工イベント 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 竣工記念のくす玉割りのファンファーレを吹奏楽部が演奏しました。

若園交流館 新館竣工イベント 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月26日(日)若園交流館の新館竣工イベントが行われました。
 式典では、若園交流館の活動が文部科学省から表彰されたことが紹介されました。その中には中学生ボランティアの活動も含まれているとお聞きしました。
 本日の竣工イベントでも、中学生ボランティアが活躍しました。


地域学校協働本部から

画像1 画像1
画像2 画像2
小学校の地域学校協働本部からのお知らせです。
こちらをお読みおください。→必要な方へゆずってください

もし、ゆずっていただけるものがありましたら、若園小学校の地域学校協働本部または4月以降は新しい若園交流館へ届けてください。

読み語り(2年)2

画像1 画像1
画像2 画像2
 来年度から、中学校での読み語りに参加してくださる新しいメンバーの方も見学に来てくださっていました。
 読み語りグループ「マザーグース」への参加に興味のある方は、若園中学校地域学校協働本部へお尋ねください。
 マザーグースのみなさん、来年度もよろしくお願いします。

読み語り(2年)1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 マザーグースさんの今年度最後の読み語りが、2年生と特別支援学級で行われました。

若ボラ募集中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月に新若園交流館の竣工式が行われます。地域学校共働本部が、そのイベントの運営を行う中学生ボランティアを募集しています。
 吹奏楽部の演奏も行われます。地域の方々も楽しみにしている新交流館のスタートを、中学生も盛り上げていきます。

新若園交流館 竣工イベント案内
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学年通信

その他

災害時の対応

いじめ防止基本方針