We Love Wakazono -応える- 6月、各学年、大きな行事が実施されます!

シトラスリボンプロジェクト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日,地域学校共働本部だよりを発行しましたので,ご一読ください。
 →地域学校共働本部だより 第3号

 たよりの裏面には,わかぞのシトラスリボンプロジェクトが紹介されています。
シトラスリボンプロジェクトは、コロナ禍で生うまれた差別・偏見を耳にした愛媛県の有志がつくったプロジェクトです。愛媛県特産の柑橘にちなみ、シトラス色のリボンや専用ロゴを身みにつけて、「ただいま」「おかえり」の気持ちを表あらす活動です。

 わかぞの地区では、コロナ感染に限らず全べての人を受け止とめる雰囲気をつくり、より安心・安全なまち、暮らしやすいまちをめざし、シトラスリボンがまちを見守るシンボルとなるよう取とり組くんでいます。
 6月からボランティアで作ってきたシトラスリボンが卒業を控えた3生徒の皆さんに配られました。
 わかぞの地区の絆のシンボルとして、中学校からも地域に広げていきたいです。
 →わかぞのシトラスリボンプロジェクト


畑の土づくり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月12日(土)に,吉原ファームの方々が,特別支援学級前の畑の土づくりをしてくださいました。
 野菜の苗を植える前に,野菜がおいしく育つように石灰やたい肥を土に混ぜて整地をしてくださいました。
 何事も,準備が大切なのだと学びました。

 吉原ファームの皆さん,ありがとうございました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 生徒会選挙
3/18 公立合格発表
3/20 春分の日
3/21 振替休日

学校だより

学年通信

その他

災害時の対応

いじめ防止基本方針