1/26 5・6年生

5・6年生 書写の授業の様子です。
今日も、地域講師の方にお越しいただき、ご指導いただきました。丁寧に一人一人の字を見て、適切なアドバイスをしてくださいました。教えていただいたことを意識して練習することで、どんどん上達していく様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/18 5・6年生

5・6年生 書写の授業の様子です。
5年生は「希望」、6年生は「感謝」を練習しました。今日も地域講師の方に丁寧に教えていただきました。一人ずつ、書いた作品を見ながら具体的なアドバイスをいただきました。いつも丁寧なご指導ありがとうございます。引き続き、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/11 読み聞かせ3

5・6年生 ひまわり学級 読み聞かせの様子です。
今日は『さようならプラスチック・ストロー』を読んでいただきました。環境問題やSDGsについて考えさせられるお話です。高学年にぴったりの内容で、みんな真剣に耳を傾けていました。新年早々に、よい本との出会いに恵まれました。読み聞かせボランティアの皆様、ありがとうございました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/11 読み聞かせ2

3・4年生 読み聞かせの様子です。
今日は『十二支のはじまり』を読んでいただきました。年始にふさわしい、読み継がれてきた名作です。子どもたちにも親しみやすい内容のため、集中してしっかりと聞くことができました。今年も、素敵な本と触れ合う読み聞かせの時間を大切にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/11 読み聞かせ

1・2年生 読み聞かせの様子です。
今日は『せつぶんワイワイ まめまきの日!』と『ながーい5ふん みじかい5ふん』の2冊を読んでいただきました。お正月が終わり、来月の節分に向けて、季節感のあるお話でした。2024年最初の読み聞かせも、とても楽しい時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年通信

保健だより

PTA

その他