9/29 1・2年生

1・2年生 体育科の授業の様子です。
今日も「鉄棒」の学習です。体力向上補助指導員からも具体的なアドバイスをいただきながら、いろいろな技に挑戦しました。繰り返し鉄棒の練習に取り組むことで、どんどん動きがよくなり、上手になってきました。この調子でがんばっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/21 1・2年間

1・2年生 体育科の授業の様子です。
今日も「からだつくりの運動」です。鉄棒の練習をがんばっていました。体力向上補助指導員からもコツを教わりながら、逆上がりなどの技に取り組んでいました。練習を続けてきた成果が出てきて、以前よりも上手にできるようになっています。この調子でがんばっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/14 5・6年生

5・6年生 書写の授業の様子です。
今日も、地域講師の方にご指導いただきました。5年生は「道」、6年生は「街角」の字を練習しました。講師の方が一人一人に丁寧に教えてくださり、みんなよい字が書けていました。この調子でがんばっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/14 1・2年生

1・2年生 体育科の授業の様子です。
今日は、鉄棒の学習です。体力向上補助指導員に参加していただき、「逆上がり」や「こうもり」などの技に挑戦しました。初めのうちは、うまくできなかった子も、繰り返し練習をしていく中で、コツがつかめてきたようでした。スポーツの秋です。少しずつ涼しくなってきたので、しっかりと体を動かしていけるとよいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/7 読み聞かせ3

5・6年生 ひまわり学級 読み聞かせの様子です。
今日は「幸福の王子」を読んでいただきました。昔から読み継がれている名作に触れることができ、とてもよい時間になりました。子どもたちも、集中してお話に聞き入っている様子でした。地域の方々との触れ合い、たくさんの本との出会いをこれからも大切にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/7 読み聞かせ2

3・4年生 読み聞かせの様子です。
今日は「へそどろぼう」「あしたのてんきは はれ・くもり・雨」の2冊を読んでいただきました。夏休み明け、初めての読み聞かせでしたが、みんな集中して聞き入っていました。地域の方々やさまざまな本と出会える貴重な機会、これからも大切にしていきたいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/7 読み聞かせ1

1・2年生 読み聞かせの様子です。
今日は「すてきな三にんぐみ」「こんたのしっぽ」「バナナじけん」の三冊を読んでいただきました。みんな、集中して真剣な表情で聞いていました。久しぶりの読み聞かせでしたが、とてもよい時間を過ごせました。これからも、たくさんの本に親しんでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年通信

保健だより

PTA

その他