熱中症予防のために、水分を多めに持たせてください。登下校時は帽子をかぶったり日傘を差したりしてください。

7月12日 道慈小学校との交流 その2

洗った木の枠にコウゾを入れてもらいます。次に、水色、ピンク、黄色パルプを入れてもらいます。自分の好きな1色または2色を選べます。自分の席で飾りやもよう、名前を入れ、最後にもう一度コウゾを入れます。現在、和紙を乾燥させています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日 道慈小学校との交流 その1

豊田市教育委員会の都市と山間の教育交流事業により、道慈小学校の4年生の皆さんが本校を訪れました。はじめに体育館で衣丘小の4年生全員と顔合わせの会を行いました。次にクラスごとに図工室で和紙作りを行いました。プレゼンの説明を聞いた後、順番に活動に入りました。まずは、和紙を作る木の型枠を洗っているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式・始業式、アレルギー面談、一斉下校12時

校長からのたより

学年通信

PTA

その他