今年度も明和小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 小規模校の良さを生かしながら、全校児童20名が教職員、家庭・地域の皆様とともに「学びいっぱい」「笑顔いっぱい」「元気いっぱい」の学校をめざして頑張ります。

3月24日 修了式

令和3年度に子どもたちが登校した日数は1〜5年生は201日、6年生は198日です。今日の修了式では、代表者がスピーチを行い、校長先生から修了証を手渡されました。一年間よくがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月18日 卒業式4

6年生が会場を後にします。中学校でも頑張ってください!そして1〜5年生が明和小学校の歴史と伝統を引き継いでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月18日 卒業式3

「別れの言葉」では、在校生がみんなで16日に撮影した動画を流しました。卒業生は保護者の皆様や在校生、職員に感謝の言葉を伝えました。卒業生の歌「大切なもの」は昨日録音した歌を流しました。感謝の気持ちがあふれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月18日 卒業式2

卒業証書授与、式辞…粛々と進みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月18日 卒業式1

ついに卒業式の日を迎えました。中学校の制服を着た6年生5人が登校しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月16日 別れの言葉撮影

金曜日の卒業式では、コロナウイルス感染症予防のために、在校生による「別れの言葉」は行いません。今日、少人数ごとに撮影し、つないだ動画を式で流します。見つめるカメラに6年生を思い浮かべて、一生懸命言葉を贈りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月15日 卒業式予行練習

コロナウイルス感染症予防のため集まって練習する機会が少ない中、予行練習を行いました。式の流れがわかりました。国歌や校歌は静聴、別れの言葉は動画視聴、今できることを模索し、行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日 校内書き初め展(6年生)

「三河の城」は明和小の児童にとっては足助城でしょうか。上手に書けました。
画像1 画像1

2月9日 校内書き初め展(5年生)

堂々と書けています。特別支援学級からも代表作品が1点選出されます。一人一人の成長の記録です。
画像1 画像1

2月9日 校内書き初め展(4年生)

お手本の字は学年が上がるごとにむずかしくなります。
画像1 画像1

2月9日 校内書き初め展(3年生)

3年生から毛筆を始めます。上手に書けました。
画像1 画像1

2月9日 校内書き初め展(2年生)

豊田市審査会に出品した代表児童の作品には金紙が貼ってあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月9日 校内書き初め展(2年生)

すべて1月7日(金)の書き初め大会で書いた作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日 校内書き初め展(1年生)

2月19日(土)に予定していました保護者会(授業参観・教育活動説明会)はコロナ感染予防のために中止となりました。各教室前掲示板の児童の書き初め作品を学校ホームページにて紹介させていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日 学力検査(算数)

今日は算数の学力検査を行いました。時間いっぱい、一生懸命取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日 学力検査

今日は国語(全学年)と外国語(6年)の学力検査を行いました。集中して取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月28日 1・3・5年知能検査

1月27日(木)・28日(金)に1・3・5年生が知能検査を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日 避難訓練3

その後、理科室いっぱいに煙を入れて煙道体験を行いました。最後に校長先生から「いざというときに自分の命を守る行動をとってほしい」というお話がありました。有意義な活動ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日 避難訓練2

次に、消防署の方から、水消火器を使って消火器の使い方を教わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日 避難訓練1

理科室から火災が発生したことを想定して避難経路と避難場所を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31