今年度も明和小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 小規模校の良さを生かしながら、全校児童20名が教職員、家庭・地域の皆様とともに「学びいっぱい」「笑顔いっぱい」「元気いっぱい」の学校をめざして頑張ります。

3月24日 学級活動

最後の学活の時間です。担任の先生から一人一人に、明和賞、通知表、学力検査の結果が手渡されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年国語〜平和な世界を〜

先日、「世界一美しいぼくの村」の学習を終えて戦争の悲しさ、苦しさ、悔しさを知りました。今、実際に悲しい戦争が起こっています。プーチン大統領に手紙が届くならどのような言葉を伝えたいかを書きました。「戦争をやめてください」「戦争のない世界にしたいです」「これ以上死者を出さないで」…発表しながら子どもたちは涙を流しました。この祈りが届きますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月23日 2年算数

最後の算数の授業がおさらいです。それぞれに合った内容をプリントやタブレットで復習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月23日 3年算数

明日は修了式です。大掃除や教室移動もあります。教科の授業は今日が最終日です。3年算数の授業では、そろばんの使い方を学習しました。春休みも自主勉強をして習ったことを忘れないようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月22日 給食当番再開

まん延防止等重点措置が解除されました。今日から給食当番が再開しました。今週は3日間の短い週です。そして進級です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月22日 3・4・5年合同授業

国語でかるた取りをしたり、体育でソフトバレーボールをしたりして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日 6年生図書室で学活

5時間目は1〜5年生による卒業式会場準備会でした。6年生は図書室で担任の先生から通知表や明和賞を手渡されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日 通学団登校最終日

明日は卒業式です。6年生にとって通学団で登下校する最後の日です。毎日通い続けて見慣れた風景を、今日はどんな気持ちで見ながら、歩いたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日 3・4年理科

「NHK for school」の動画を見て、わかったことを伝え合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日 1・2年道徳

一年間の道徳の授業をふり返りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日 3・4年国語

「世界一美しいぼくの村」の第5・6場面を読み取りました。アフガニスタンを舞台にした少年ヤモのお話です。「戦争は苦しい、悲しい、くやしい」という物語の主題に迫りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日 2年国語

タブレットの「発表ノート」というアプリを使っています。1年間を振り返り、心に残った出来事を文章に書き表すための構成メモを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日 やっと給食だ!

各教室で静かに戴きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月9日 3・4年社会

豊橋市を例に、国際交流に取り組む町の様子を調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月9日 1・2年図工

折り紙でチューリップを折りました。一つ一つていねいに、卒業式の日に飾りたいと、心を込めてつくります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日 6年生卒業文集執筆

6年生が小学校生活をふり返り、自身の成長について考えます。作文は大切な成長記録です。どんな卒業文集ができるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月8日 3・4年体育

「放課に運動場を思いっきり走ったら足が遅くなったような気がした」と言いました。雪が多く運動場が使えない日が続いていました。運動場を広く使って、全力で運動に取り組める機会を増やしていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日 卒業式練習

6年生は今日も卒業式の練習をします。ペンキを塗った水道の横に式で並べる鉢花を置く皿が準備してあります。今できることを…みんながそれぞれ頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月4日 6年生愛校活動

「卒業までにみんなのために何ができるか」…6年生は“中庭の水道のペンキが剥がれ落ちているからきれいに塗りたい”と考えました。決めた色は「水色」。2日間に分けて作業をします。
画像1 画像1

3月4日 5・6年社会

「日本の森林はどのようになっているのだろう」というテーマで考えました。総合的な学習の時間に「明和山林調査隊」として学んできたこととつながりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31