今年度も明和小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 小規模校の良さを生かしながら、全校児童20名が教職員、家庭・地域の皆様とともに「学びいっぱい」「笑顔いっぱい」「元気いっぱい」の学校をめざして頑張ります。

2月9日 5・6年外国語

「I want to enjoy〜.」の文について、6年生は中学校に行って楽しみな日を、5年生は小学校生活の中で楽しみにしている活動を考え、英語で言いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日 3・4年総合

3・4年生は総合的な学習の時間に福祉について学んでいます。今日は外部講師を招き、ユニバーサルデザインについて考えました。すべての人が暮らしやすくなるために身の回りにさまざまな工夫があることに気付きました。「ランチルーム」を表すピクトグラムを作ってみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日 5、6年図工

「未来のわたし」をテーマに自分の将来を考えました。夢や希望がいっぱいです。魚釣りをしている後ろ姿のズボンのポケットにはスマホが入っています。「会社からの電話に出るため」だそうです。一つ一つの作品、表現に意味付けがあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日 1、2年道徳

みんなで生活する中で、あいさつや言葉かけをすることでみんなが気持ちよく過ごせることに気付きました。子どもたちが決めた先月の生活目標は「ごめんなさい、ありがとうを気持ちをこめて言おう」でした。言葉の重みや大切さを学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日 2年国語

説明文「あなのやくわり」の学習で50円玉にはなぜ穴が開いているかを読み取り、発表しました。身の回りの物の形にはわけがあることを知り、ものの見方が広がります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日 5、6年総合

発表会に向けてスライドと原稿を作成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日 5年たいよう学級算数

復習問題を解きました。根気よく取り組み、最大公約数と割合の確認ができました。時間を計って、速く正確に計算ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月7日 3年算数

色紙を折ったり切ったりして、二等辺三角形をつくりました。紙がばらばらになったり四角形ができたりして、どうすれば2つの辺の長さが同じ三角形ができるかを考えました。中心になる折線の大切さに気付きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月4日 5.6年音楽

「スキーの歌」を聴いて、楽しく元気よく感じるのはどのような曲想の工夫があるかを考えました。f、mf、ffの記号やテヌートなどの効果に気づきました。リコーダーや歌唱は感染症予防のためにできません。打楽器で「ギャラクシー」を合奏しました。
画像1 画像1

2月4日 1年国語

説明文「こどもをまもるどうぶつたち」の学習でコチドリの親がどのように子どもを守るかを読み取りました。親鳥の動きを実際にやってみて、子どもを守る知恵と工夫に気付きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月4日 3.4年総合

毎日の学習で一人一台のタブレットを使っています。機能によってパソコン室のタブレットも使います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日 5、6年総合

学校林のこと、木材の需要…見方、考え方が広がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日 1年ICT学習

キ-ボ-ドで文字を打つ練習を始めました。キ-ボ-ドを見ないで文字を打つために指のホームポジションを覚え、タイピング遊びをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日 1、2年音楽

「こいぬのマ-チ」を鍵盤ハーモニカで練習しました。「とんくるりんぱんくるりん」をマラカス、クラベス、すず、カスタネットで2つのパ-トに分かれて演奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日 3年算数

円の中心と円周の上の2つの点を結んでできる三角形はどのような三角形になるかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月1日 1・2年体育

表現遊びの運動で、「どうぶつ」をテーマに、グループごとにストーリーを考え、発表し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日 3・4年理科

テストに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月1日 5・6年総合

5・6年生が総合の時間に作っているポスターが仕上がってきました。「明和山林調査隊」はこの1年でどんなことを学びまとめたのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31