今年度も明和小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 小規模校の良さを生かしながら、全校児童20名が教職員、家庭・地域の皆様とともに「学びいっぱい」「笑顔いっぱい」「元気いっぱい」の学校をめざして頑張ります。

11月18日 集会室の様子を教室で

学芸会本番ではタブレットを使って集会室での発表の様子を撮り、和室と1年教室・2年教室から見られるようにします。タブレットにより、待機中や着替え中も集会室の進行具合がわかります。
画像1 画像1

11月17日 5・6年書写

「春の足音」「三河の城」がずらりと廊下に並びます。真剣に練習できました。
画像1 画像1

11月17日 3・4年理科

午前9時と正午12時に、日なたと日かげの地面の温度をはかりました。同じ時間でも日なたと日かげでは、約10度も差があることが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日 今日の給食は?

給食当番の子たちがてきぱきと配膳します。1〜4年生は各教室で、5・6年生はランチルームで戴きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日 学芸会まであと3日!

昨日の校内学芸会を振り返り、よりよくしようと劇の練習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月17日 1・2年外国語

カイル先生と歌って踊って、体の部分の言い方を楽しく覚えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日 学芸会器楽・合唱下見会

3時間目の全校音楽は学芸会の本番と同じように行い、校長先生、教頭先生からアドバイスをいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日 学芸会劇下見会(高学年)

5・6年劇「ライオンキング」も仕上がってきました。役になりきって演じるにはどのように表現すればよいか、あと10日間の成長が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日 学芸会劇下見会(低学年)

1・2年劇「ねずみのよめいり」は、かわいいねずみさんがいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月10日 学芸会下見会(中学年劇)

今日は学芸会劇の下見会でした。1時間目に中学年、2時間目に1・2年生、4時間目に5・6年生が劇を演じ、校長先生、教頭先生からアドバイスをいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日 1年国語

説明文「いろいろなふね」の学習をしています。長い文章が読めるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月9日 3年算数

「円と球」の学習で、球の直径を測る方法を考えました。物を直角に立ててその間を定規で測りました。3人で目盛りを何度も確認して読めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日 2年国語

「同じところちがうところ」を考えて書く学習でした。リンゴと梨は?犬と猫は?…少しずつ語彙を増やしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月9日 1・2年町探検発表会

1・2年生が5・6年教室に行って、町探検の発表をしました。昌全寺、弘法様、ヤギ、圓通院…「私も知らないところがわかってよかったです」「くわしく発表していてすごいです」等とたくさん感想が出ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日 朝の会でも歌の練習

2年教室からきれいな歌声が聞こえました。「朝の会」の「朝の歌」で「希望という名の花を」の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月8日 5・6年保健体育

「たばこの害について考えよう」という学習でした。たばこが体に与える影響を知り、たばこのパッケージ作りに挑戦することでたばこを買う人に伝えたいことを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日 全校音楽

もっとこうしたいという意見や練習の感想が進んで言えます。器楽も合唱も楽しみながらよりよくしようと頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日 2年算数

九九を習っています。タブレットでかけ算カードができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日 1年「学芸会でがんばりたいこと」

1年生が学芸会の目標を書きました。「お客さんに楽しいと思ってほしい」「歌をいっしょうけんめい歌いたい」…本番に向けて練習をがんばっている気持ちが伝わります。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月8日 3・4年劇練習

「台詞、言えるようになりました」と報告してくれました。練習あるのみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31