今年度も明和小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 小規模校の良さを生かしながら、全校児童20名が教職員、家庭・地域の皆様とともに「学びいっぱい」「笑顔いっぱい」「元気いっぱい」の学校をめざして頑張ります。

12月9日(土) マラソン大会・開会式

青空の下、マラソン大会が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(土) 通学路点検・清掃

9時にPTA会員が集合し、通学路点検・清掃を行いました。
明川の交差点から北側の通学路の落ち葉や土を除去してもらいました。
これで気持ちよく登校できます。ありがとうございました。
五反田から明川集会所までの通学路は、公務手さんと校内整備員さんに綺麗にしてもらっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(金) マラソン大会前日練習

マラソン大会まで1日となりました。
今日は最後の練習会です。
青空の下で最後まで走り切りました。
明日までにできることは?
しっかり食べて、しっかり寝ること(ゲームなどはあきらめてください)ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(木) 障害を理解するための実践教室

3・4時間目は、「つえの里」の方を講師に迎え、障害を理解するための実践教室(視覚障害者ガイド体験)を行いました。
白杖を持った視覚障害者と出会った時に自分ができることを考えました。
アイマスクをしてのガイド体験では、ガイドされる側の不安をどう解消するか考えて実践しました。
視覚障害者の気持ちを考える機会ができたことは子どもたちにとっても大きな財産となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(火) 今日も走っています

昨日の試走会を終え、新たな目標が決まりました。
気持ちも目つきも走る姿も一段階レベルが上がっているように感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日(月) マラソン試走会2

今日のマラソンの試走会では、駐在所の榊原さんと保護者の江崎さん・塚田さんに交通整理と児童観察をしていただきました。
安全を確保の上、無事に試走会ができました。
ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(金) マラソン練習 前半終了

今にも雪が降りそうな空の下で、今日も8分間のマラソン練習に取り組みました。
来週の月曜日には試走会、土曜日にはマラソン大会が行われます。
まずは、試走会で自分の実力を試し、本番までの新たな目標を決めます。
土日の間にしっかり体調を整えておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校長からのたより

学校だより

災害時の対応

お知らせ